最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:103
総数:217483

6年生 お別れ遠足

 3月8日(火)、杉村やすらぎ広場にお別れ遠足に行きました。今日は雲一つない快晴で、天気にも恵まれ楽しくみんなで遊ぶことができました。マリーナシティーへの遠足は叶いませんでしたが、思い出に残る遠足になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号が来たよ!

3月8日(火) ブッキー号が来てくれました。今年度最後の来校です。

子どもたちは休憩時間を利用してたくさん本を借りていました。今日貸し出された本は約150冊だったそうです。
子どもたちが貸出手続きをしている横では、学校司書さんと図書館の職員さんが返却された本の消毒作業を行ってくれていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 すごいぞ!クリアファイルに!

3月8日(火)
 以前、取り組んだ「我が家のスマホ宣言」の標語が書かれたクリアファイルが、昨日みんなに届きました。
 クラスの代表作品として選出した1つの標語が、クリアファイルに載っています。
 もう少しすれば春休みなので、スマホ等の使い方が乱れないよう、今のうちから気をつけて使っていってくださいね。
 
画像1 画像1

5年生 遊び係からの問題!

3月8日(火)

↓↓↓今日と昨日の問題・前回の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に凧あげをしました。図工の時間にそれぞれが好きな絵を描いて仕上げた凧をみんな上手にあげることができました。風はあまり吹いていませんでしたが、その分走ってスピードを出し、高くあげることができました。とても楽しい時間になりました。

5年生 体育館をきれいにするぞ!!

3月4日(金)
 今日の4限目は、体育館の大掃除でした。
 ワックスをかける前だったので、より丁寧に掃除しました。
 最後には、みんなで雑巾がけ競争!!
 へとへとになりながらも、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スピーキングテスト

3月3日(木)
 昨日の外国語の授業では、スピーキングテストを実施しました。
 ALTの先生の質問に、上手に答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遊び係からの問題!

3月3日(木)

↓↓↓今日の問題・前回の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 コイルのまき数によって磁力は変わるのかな?

3月1日(火)
 今日の理科では、コイルのまき数によって、電磁石の磁力に変化があるのかを実験しました。
 75回まきコイルより、150回まきコイルの方が、たくさんの釘を引きつけていました。
 次は、モーター作りを頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遊び係からの問題!

3月1日(火)

↓↓↓今日の問題・昨日の問題はこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遊び係からの問題!

3月1日(火)

↓↓↓前回の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

今日は1限目に全校集会を行いました。

各賞の表彰伝達のあと、校内なわとび大会で各種目の1位になった児童に、その技を披露してもらいました。さすがは第1位。とても上手でした。

児童の皆さん、これからも体力アップをかねて、なわとびに挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 202222222222

2月25日(金)
 これは、今週火曜日の写真です。
 2022年2月22日2時22分22秒にみんなで撮った写真です。
 みんなには、ピースサインをしてもらい、指でも「2」を作ってもらいました。
 みんなの笑顔も素晴らしいです。
画像1 画像1

5年生 遊び係からの問題!

2月25日(金)

↓↓↓今日の問題・昨日の問題・前回の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 3月号

学校だより 3月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

(写真は今朝の運動場の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 合奏の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間に「こぐまの2月」の合奏を練習しています。音楽室でいろいろな種類の楽器を使って練習するので、子どもたちはとても楽しく活動しています。

2年生 はこ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ではこの形の学習をしています。面の形や辺・頂点の数などを確かめながら、工作用紙やひごを使ってはこ作りをしました。みんなしっかり考えながら、上手に作ることができました。

5年生 遊び係からの問題!

2月22日(火)

↓↓↓今日の問題・昨日の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 みんなの前でスピーチ!

2月22日(火)
 今日の3限目の国語では、「言葉の問題」について、みんなの前でスピーチをしました。
 みんなに伝えるために、原稿を見ずにスピーチを頑張っていたり、効果的に資料を使っていたりと、上手にスピーチすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たこあげ

本日3限に、図工の時間に絵を描いた凧を揚げました。風が少し強かったので上手に揚げられるか不安でしたが、みんな一生懸命走り、楽しんで行うことができました。

またチャレンジしてみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/8 ブッキー号来校
3/9 ALT来校
3/10 SC来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960