最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:36
総数:134786
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館を見学しています。

楽しく食い入るように見ています。

アシカショーも見ました。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大鳥居の前を散策しました。

天気が良く、気持ちがいいです。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳島神社。ちょうど干潮です。昨日夜、海だったところが今は、歩けます。

あいさつ運動

画像1 画像1
金曜日のあいさつ運動です。今日も6年生がいないので4年生、5年生であいさつを元気にして、みんなを迎えてくれています。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式を行い、感謝の気持ちを伝えました。

ありがとうございました。

下に写真は、宿の前で撮影したものです。

11月26日 宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目です。

全員元気に、朝ご飯を食べています。

宮島

夜の集いが終わりました。就寝準備をしています。
明日のために、ゆっくり寝てほしいです。

今日のホームページのアップは、これで終わります。

おやすみなさい。

宮島

画像1 画像1
入浴が終わりさっぱりしました。

夜の集いが始まりました。今日、ヒロシマに来て感じたこと考えたことを出し合います。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
晩御飯を美味しくいただきました。おかわりする人も多く、しっかり食べています。美味しかったです。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杜の宿に到着しました。入所式も終わり、部屋で一服です。

宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島に着きました。みんな元気に過ごしています。

宮島へ

画像1 画像1
画像2 画像2
高速船に乗って、宮島に向かいます。

ヒロシマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
碑めぐりをしています。
平和公園には、たくさんの碑があります。 


虹がでました

2年生から5年生が帰る時間に丁度、虹が東の空にでました。
半円の見事な虹に 帰り際の子どもたちも見とれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ヒロシマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梶本さんから、お話を聞かせていただきました。

命を大切にしてほしい。忘れないでほしい。
忘れると繰り返します。
みんなが伝承者となって、伝えてください。

梶本さんに思いを返したい人がたくさんいました。
お話ありがとうございました。

ヒロシマ

画像1 画像1
画像2 画像2
平和資料館を見学しました。そこにおられた方のくらしを見つめ、お思いを感じようと真剣に見ていました。

出口付近で、メッセージを書いたり、鶴を折ったりしていました。

たて割り大繩れんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の20分休みは、たて割り班で大繩れんしゅうをしました。
6年生が、修学旅行でいないので5年生が中心となって声掛けをしてくれていました。

ヒロシマ

画像1 画像1
昼ごはんです。おむすび弁当でした。

ヒロシマ

画像1 画像1
平和資料館の前に着きました。

ヒロシマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
供養塔の前で、慰霊祭を行いました。供養塔の前で思いを伝えました。
私たちのできることを考えながら。

てるちゃんはいう 広島に歳はないんよ  の歌を気持ちを込めて歌いました。

最後に、松西小みんなで折った千羽鶴を捧げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 図書ボランティア読み聞かせ1,2年
3/11 お別れ集会 放課後学習 中学校卒業式
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539