太田市立生品中学校のブログです!!

卒業記念品

画像1 画像1 画像2 画像2
 生品地区青少年育成推進員連絡協議会様より本校3年生に卒業記念品をいただきました。毎年3年生には文具を記念品としていただいておりますが、今年は蛍光ペンを3年生一人一人にということで生品地区推進員の青木様に届けていただきました。地域の卒業生へのお祝いということで、会議等の運営費を節約して記念品代に充てているそうです。ありがとうございました。

第2回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学期ごとに行う学校評議員会が開かれました。5名の評議員さんに授業参観や給食の試食をしていただき、学校の取組についてご意見を伺うことができました。授業参観では、どの学年の生徒も真面目に授業を受けていること、そして学習の中に話し合い活動が取り入れられていることがとてもよいとのお話しをいただきました。また、ICT端末を活用した授業に興味と驚きをもって参観されていました。

第4回生徒会・PTA合同資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第4回目の生徒会・PTA合同資源回収を行いました。雨の降る中、ご協力くださいましてありがとうございました。今回もPTA本部役員の方々のみならず、保護者の皆様にも回収作業や交通安全指導にご協力いただきました。天候の悪い中ありがとうございました。当番のJRC委員や生徒会本部の皆さんも朝早くからありがとうございました。

学校到着

18時35分、学校に到着しました。3年生保護者の皆様、生徒の送迎等たいへんお世話になりました。ご家庭で本日の楽しかった話を聞いていただければと思います。

笠間サービスエリア出発

画像1 画像1
10分間休憩して、17時8分にバスは笠間サービスエリアを出発しました。今のところ学校到着は18時40分の予定です。

アクアマリンふくしま出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産と楽しかった思い出をい っぱい抱えて、バスはアクアマリンふくしまを15時24分に出発しました。

お昼食べたばかりなのに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後は、ほとんどの班がお土産を選んでいますが、追加の栄養補給をしている人もたくさんいます。

お土産の買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹いっぱいになったところで次はお土産の買い物です。

昼食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クルージングが終わり、この後、班ごとに昼食です。

大群

画像1 画像1
こんなに集まってきました。

小名浜港クルージング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
観光遊覧船に乗って、約50分の船旅です。出発して5分もするとカモメも餌を目当てに集まってきました。

水族館見学その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広くきれいな施設の中は見どころがたくさんあります。

水族館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館でカワウソを見ました。

アクアマリンふくしま到着

画像1 画像1 画像2 画像2
9時40分、アクアマリンふくしまに到着。班別行動開始です。

壬生パーキングエリア

画像1 画像1
北関東自動車道を1時間弱走り、壬生パーキングエリアで休憩です。

3年生修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生の修学旅行。福島方面に向けて時間通り、6時30分に出発しました。

第3回生徒会・PTA合同資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3回目の生徒会・PTA合同資源回収を行いました。今回は本部役員さんの他にも保護者の方々に生徒の交通安全指導や回収作業にご協力いただきました。朝の寒い中でしたがありがとうございました。また生徒会本部役員やJRC委員の皆さんもありがとうございました。今回も作業後にご協力いただいた保護者の方との懇談の場を設けさせていただきました。

生品中指定Tシャツリニューアルプロジェクト

画像1 画像1
生徒指導だより「襖(ふすま)」にて、先日保護者の皆様にお伝えしました指定Tシャツリニューアルプロジェクトが始動しました。各学年の生徒玄関に4枚のTシャツが掲示されています。保護者の皆様については、12月6日から10日に行われる学校公開の際にご覧ください。ご不明な点がありましたら、生品中学校まで連絡をいただければと思います。よろしくお願いいたします。

色については写真左から、

1.生地の色「グレー」、プリントの色「紺色」
2.生地の色 「水色」、プリントの色「紺色」
 ※写真にはプリントはされていません
3.生地の色 「紺色」、プリントの色「白色」
4.生地の色 「白色」、プリントの色「紺色」
 ※写真にはプリントはされていません
 ※Tシャツ裏面に透けにくい加工が入ります

となっています。

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒は真面目に清掃に取り組みます。今日は校長室、玄関、階段掃除の様子を写真に収めました。6校時までの学習を終えて、ホッと一息入れたいところでしょうが一所懸命に行っています。今週は期末テストも始まります。目標に向かってみんな頑張れ!

第2回生徒会・PTA合同資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の生徒会・PTA合同資源回収です。あいさつ運動を並行して行った新生徒会本部役員とJRC委員が大活躍です。
 PTA本部役員の方々も朝早くからありがとうございました。今日は活動後に会議室でお休みいただきながら懇談する場も設けさせていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539