最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:94
総数:134809
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

9月17日(金) 6年生 円の面積の公式

画像1 画像1
画像2 画像2
円の面積の公式を考えました。

タブレットに映し出される図を何回も見て、

円の面積は、兵法四辺形の面積の公式から、円周の長さの半分に半径をかけたもの などとと考え、最終的に

円の面積=半径×半径×円周率

という公式を導いていました。公式は、覚えるものでなく、導くものですね。

9月17日(金) 3年生プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
ビスケット というアプリを使って、プログラミングを学習しました。

卵が割れるとキャラクターがでてくる というプログラムを考えました。

試行錯誤して、完成させていました。

9月17日(月) 6年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインで、防犯教室を行いました。

主催は、大阪府警察本部サイバー犯罪対策課、講師は、大阪樟蔭女子大学の大学生の皆さんです。

犯罪などに巻き込まれるときは、認知のバイアス が大きくかかわることを学びました。オンラインでの開催でしたが、意見を伝える場面もありました。

学んだことをおうちの方にも伝えてください。

9月17日(金) 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
5年生 国語の授業 です。

めあてが しっかり提示されていました。意見発表を前向きに行っていました。


9月17日(金) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛乳、ごはん、アジのからあげ、フルーツ白玉、キャベツの甘みそ炒め

9月17日(金) 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年が、隊形も取り入れた演技を練習しています。随分そろってきました。

5年生は、団結について考える道徳でした。

9月17日(金) 歯科検診

画像1 画像1
歯科検診がありました。

松西の子は、歯磨きがていねいにできています。

とお褒めの言葉をいただきました。

9月17日(金) 秋ですね。

画像1 画像1
新堂公園のコスモスが咲き始めました。

9月17日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
今日も、あいさつ運動ありがとうございます。


9月16日(木) 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習の先生の研究授業が、2年生で行われました。
めあては、ことばをなかまわけしよう です。

考えたことを発表したくて、たくさん手があがっていました。

9月16日(木) リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みリレーの練習をしました。

はじめてのバトンパスでしたが、うまくできていました。

9月16日(木) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛乳、ランチパン、とりにくのマーマレードソース、だいこんのサラダ、ミネストローネ

9月16日(木) 学びポケット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がタブレットで、今まで学んだ算数の復習をしました。

タブレットに、学びポケット イーボードが入っていて、問題を個人で解いていきます。自分のペースに合わせて問題を解いていくことができます。

はじめてしましたが、やり方は、すぐにマスターし、一生懸命解いていました。

9月16日(木) 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、はじめて踊りました。隊形が変化するところも、はじめてだったのにスムーズでした。かっこいいです。

5,6年生は、一つひとつの動くだけでなく、俊敏性も要求されるので、四苦八苦しています。旗の音がそろうと、とてもいい音です。がんばれ5,6年生。

9月16日(木) 駆除

画像1 画像1 画像2 画像2
ムシの駆除のため、薬剤散布を行いました。散布した後、虫がたくさん落ちてきてびっくりしました。

ありがとうございます。

9月16日(木) 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団が、各クラスに行き、応援の練習をしました。声を出すことはできませんが、手拍子や帽子を振るなど工夫された応援です。3・3・1・1・7拍子が少し難しかったですね。

応援団の皆さんは、朝練習に引き続き、ありがとうございました。

9月15日(水) 航空写真延期

グランドの状態が悪く、航空写真の撮影を延期しました。

次回は、9月28日(火)12:00ごろの予定です。

9月15日(水) 運動会 係活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係活動の様子です。

放送(放送の原稿の読み練習)、進行(開閉式の進行の練習)、応援(練習と衣装合わせ)

9月15日(水) 運動会 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の係活動を行いました。
4年、5年、6年 がそれぞれの係で、頑張ってくれています。たくさんの人の支えで、運動会が成り立っています。

ありがとうございます。

救護(かかりのリボンづくり)、準備(分担決め)、決勝・得点(分担決め)

9月15日(水) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー 

牛乳、ゆかりごはん、さばのしょうがあげ、とり団子すましじる、おかかあえ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539