最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:103
総数:217436

6年生 My Profile

4月15日(金)
 今日の3限目の道徳では、教科書の中にある「My Profile」に、自分の好きなことや、将来の夢などたくさんのことを書き込んでもらい、みんなに向けて発表してもらいました。
 いつも一緒にいるみんなですが、新しい発見もあり、良い時間になったと思います。
 新たに知るって良いね!!
画像1 画像1

元気いっぱいにお歌を歌ったよ♪ (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「ビンゴビンゴ知ってるかい♪」から始まる歌が学校中に響き渡りました。とても楽しそうに全員が歌っていました。またロンドンばしでは、曲に合わせて上手に行進することができていました。

令和4年度 1学期児童会役員選挙

4月15日(金)
 今日の2限目は、児童会役員選挙でした。
 選挙権は、4年生から6年生で、被選挙権は、5年生と6年生です。
 立候補者のみんなは、とっても上手に演説をしていました。
 これから、学校を引っ張っていく姿に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お掃除タイム

本校では水曜日を除いて、毎日13時25分からの20分間が掃除の時間になっています。

自分たちが使う教室や教室前ろうか以外の場所も、各学年で分担して掃除をしています。今日も、みんな一生懸命がんばってくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今日の1日

4月14日(木)
 自主勉強で、新出漢字を使った熟語の意味を調べ、丁寧に書いている児童が複数いました。
 意味を知らないと、言葉として使えないので、こういった自主勉強もとってもすばらしいと感じました。
 言葉博士を目指して頑張れ!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新旧合同実行委員会

4月12日(水)にPTAの新旧合同実行委員会を開催しました。

23日(土)に予定されている、PTA総会での審議事項の確認などを行っていただきました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1

青空のもとで

今日もさわやかなとてもいいお天気でした。

そんなお天気のもと、各学年の子供たちは楽しく活動しています。
2年生は運動場でボール運動です。転がってきたボールを上手に止めて、お友達に正確に返すことができていました。
3年生は学級園付近で「生き物探し」です。いろんな動物や植物を見つけていました。「青ガエルを見つけた!」「よつ葉のクローバー発見!」など、楽しそうな声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歩行指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の歩行指導では、交通指導員の方に横断歩道や踏切の渡り方を教えていただきました。1年生はしっかりお話を聞いて、上手に歩くことができていました。入学したばかりですが、いろいろなことをがんばっています。

6年生 今日の1日

4月12日(火)
 6年生の初日から、教室の後ろに、「ドクショメーター」を導入しました!みんなが読んだ本の冊数が、記録されていきます。
 先週金曜日・今週月曜日と今日の3日間で、なんと「83冊」もみんなは読みました。
 みんな凄すぎ!!
画像1 画像1

6年生 今日の1日

4月11日(月)

1枚目・・・1限目の国語では、グループで輪になり、一文ずつ順につないで、1つのお話を作りました。ちょっと難しかったかな…

2枚目・・・3限目の算数では、「5年生のふり返り・6年生の準備」のプリントをしました。これで良いスタートが切れるね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 入学式

4月11日(月) 入学式を挙行し、18名の新入学児童を迎えました。

担任の先生から名前を呼ばれたときには、しっかり返事をすることができました。また、校長先生や来賓として出席していただいたPTA会長様の祝辞なども、最後まで静かに聞くことができました。とても立派な姿勢で式に臨むことができました。

明日からも楽しい学校生活をお友達や先生方と送っていきましょう! 入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今日の1日

4月8日(金)

1枚目・・・新任式では、6年生の児童が代表して、歓迎の言葉を送りました。
上手に言えていたよ!

2枚目・・・来週月曜日の入学式でお手伝いをするので、1年生の担任の先生と打ち合わせをしました。
お兄ちゃん・お姉ちゃんとして頑張って!

3枚目・・・桜の木の下で、みんなで読書をしました。
リフレッシュしながら読書できたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スタート!!!

4月8日(金)
 今日から、新しい1年がスタートしました!
 みんな進級おめでとう。

 6年生の今年のテーマは「Pioneer(パイオニア)」です。
 今までやっていなかったことに、みんなと担任でどんどんチャレンジしていくということを、今年1年大切にしていきます。
 
 保護者の皆さま、地域の皆さま、本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

始業式のあとは学級開きです。どの教室からも楽しそうな声が聞こえてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

今日から令和4年度の学校生活がスタートします。みんな元気にがんばりましょう!

最初に新任式を行い、4名の先生方をお迎えしました。次に1学期始業式を行いました。校長先生のお話のあと、担任・担当の先生の発表と紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みも残り1日

4月6日(水)
 春休みも、残すところ明日の1日のみとなりました。
 桜は、まだまだ綺麗に咲いています。新任式・始業式の日まで、持ちそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

満開の桜

4月1日(金)
 とっても綺麗に咲いています。
 始業式・入学式まで、散らないでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度スタート!

おはようございます。満開の桜の中、令和4年度がスタートしました。
今年も、保護者の皆様、地域の方々のご協力をいただきながら、学校づくりを進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
4/18 委員会活動
全国学調 6年生
4/19 1年生 給食開始
市学力調査 5年生
4/20 ブッキー号来校
尿検査
4/21 眼科検診(全学年)
4/22 心電図検査 1年生
4/23 授業参観・PTA総会・学級懇
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960