最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:101
総数:158242
めざす学校像・・・「明日も来たくなる学校!」「保護者に信頼される学校!」「地域に開かれた学校!」「働きがいのある学校!」

5月19日 3年生、5年生遠足の解散は予定通りです!

3年生、5年生の遠足は、予定どおり、全員、学校に3時30分ごろ到着し、解散します。
よろしくお願いいたします

5月16日 心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員全員で、心肺蘇生法講習会を実施しました。

水泳授業中に児童が溺れた想定で、どのような対応をするのかをシュミレーションしました。
溺れた児童役の教員を水中から救助し、胸骨圧迫を施し、AEDを装着して通電ボタンを押すまで、実体験しました。また、並行して、119番通報することも、体験しました。
その後、松原消防署の隊員の方に、指導助言をいただきました。
さらに、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDの使用方法について、練習用の機器を用いた実習をしました。

5月16日 2年生、4年生の遠足、予定どおり解散しました。

2年生、4年生の遠足は、無事に終了し、先ほど、高見の里駅て解散し、集団下校を始めています。
遠足の様子は、後ほど掲載いたします。

5月16日 本日の2、4年生の遠足は予定日どおり実施します!

本日の、2年生及び4年生の遠足は予定通り実施いたします。
雨具の用意を忘れないようにしてください。

画像1 画像1

【松原市からのお知らせ】平和を願いウクライナ国旗色にライトアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原市 総務部 総務課

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者の取扱いの変更について

中学生、高校生に対する新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者の取扱いについて、変更がありました
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者の取扱いの変更について

【お知らせ】小中学校における電話応対時間へのご協力について

2〜5年生にはに本日5月10日、1年生には明日5月11日に、「小中学校における電話応対時間へのご協力について」のお知らせ文書を配布します。

↓この下をクリックしていただいてもご覧いただけます。
小中学校における電話応対時間へのご協力につい

【お知らせ】2・4年生遠足日の変更及び1〜4年生耳鼻科検診実施日の変更について

本日、1〜4年生の保護者宛に、お知らせ文書「2・4年生遠足日の変更及び耳鼻科検診実施学年の変更について」を配布いたしました。
5月6日に配信済の保護者メールと同一内容です。
なお、1年生・6年生の遠足は5月10日、3年生・5年生の遠足は5月19日に予定通り実施いたします。
また、5年生の耳鼻科検診は5月16日、6年生の耳鼻科検診は5月13日に予定通り実施いたします。


↓お知らせは、下記からも、閲覧いただくことができます。

【お知らせ】2・4年生遠足日の変更及び耳鼻科検診実施学年の変更について

重要 お知らせ「学校の電話応対時間へのご協力について」

本日、保護者の皆様宛に「小中学校における電話応対時間へのご協力について」のお知らせを配布しております。
ホームページにも掲載しております、この下をクリックしてください↓
学校電話応対時間へのご協力について

4月24日 本日の芝生整備作業は延期です!

本日の芝生整備作業は、あいにくの雨天のため、延期します。
延期日は、5月8日日曜日午前9時からです。よろしくお願いいたします。
↓写真は、4月3日の芝生作業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月21日 内科検診(4月26日実施予定)の説明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年、4月26日(火)に内科検診を実施します。
写真は、保健室の先生が、5年生に内科検診の目的や受診の仕方を説明しているようすです。
目的は「心臓のリズム」「息の音」「背骨や骨の様子」「皮膚やのどのようす」などを調べることです。
受診の仕方は子どもたちが安心できるように、イラストでわかりやすく説明してくれました。

「松原中学校クラブ紹介の記事」です。

画像1 画像1
松原中学校では、4月15日に、中学1年生にクラブ紹介が行われました。
3月に河合小学校を卒業した先輩は、どのクラブに入部するのかな。

詳しくは、右のリンクの「松原中学校」のバナーをクリックしてください。

「子どもたちの安心安全を守るために」教育長メッセージが掲載されています。

画像1 画像1
松原市教育委員会ホームページに、「子どもたちの安心安全を守るために」教育長メッセージが掲載されています。
右のリンクの「松原市教育委員会」のバナーをクリックしてご覧ください。

なお、子どもたちには、校長から、4月15日の児童朝会で、ため池で子どもが亡くなる事故があったこと、ため池など溺れる危険があるところに近づかないようにすること、命を大切にすることを話しています。
ぜひ、ご家庭でも、子どもたちと、命の安全についてお話をしてください。

松原市環境政策課からのお知らせ

松原市環境政策課から「きれいなまちづくり美化キャンペーン」についてお知らせが届きました。

松原市では市民のみなさんに、健康で元気に生活してもらうために、年に一度、近くに住む人や松原市で働く人と一緒に、市内の清掃を行う「きれいなまちづくり美化キャンペーン」を行っています。

詳しくはこの下をクリックしてください。↓
「きれいなまちづくり美化キャンペーン」

教育委員会からのお知らせです

4月8日からの教育活動について

こちらよりご覧ください

4月8日(金)からの学校教育活動について(お知らせ)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立河合小学校
〒580-0022
住所:大阪府松原市河合2-405-1
TEL:072-336-5200
FAX:072-336-5201