1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

夢を追いかけて 1年4組

画像1
 

マイ バラード 1年5組

画像1
 

大切なもの 1年1組

画像1
 

1年生 学年合唱

画像1
 

開会式

画像1
 

全校生徒による合唱コンクール 3年ぶり開催!!

画像1
画像2
画像3
 全校生徒参加の校内合唱が3年ぶりに開催されました。1年生から3年生の美しい歌声がホールいっぱいに響き渡りました。

合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
 舞台準備終わりました。

ハッピー ハロウイン(英語・国際理解教育)

画像1
画像2
画像3
 今日は、「ハロウイン」の日です。本校ALTのチド先生が、西階段の2階から3階の踊り場の壁の飾りづけをしてくれました。※「ハロウイン」は外国の行事です。

ハロウィン

画像1
画像2
画像3
 絆・希学級の生徒が自立活動の授業でハロウィンのジャコランタンを作りました。

本気で臨む担任達 3年生

画像1
画像2
画像3
 すでにリハーサルを終えた3年生は、クラスごとに練習です。

 子ども達と時間をかけて創りあげてきました。

 最高の合唱を
 
 まだまだ・・・。

 もうこれ以上はできなと言えるくらいの準備を
 
 

熱い担任達 2年生

画像1
画像2
画像3
 リハーサルを見守る

 熱い担任たち

 合唱コンクールまであと5日

見守る担任たち 1年生

画像1
画像2
画像3
 リハーサルを見守る

 熱い担任たち

 合唱コンクールまであと5日


1年生 歯科保健指導

画像1
画像2
画像3
 歯の手入れはとても大切。
 
 太田新田歯科医師会の歯科衛生士さんが講師となり、歯周病のことや歯の磨き方を学びました。
 実践はできなかったものの、歯周病によるひどい状況の写真を見たり説明を聞きました。
 ブラッシング方法で予防や改善ができますね。

生徒会本部役員認証式(先輩から後輩へ つなげ「伝統」というバトンを)

画像1
画像2
画像3
生徒会本部役員の選挙が実施され、新生徒会本部役員が決まりました。
前任の生徒会長から後任の生徒会長へ西中の「伝統」というバトンが手渡されました。
校長先生からも「自治」と「生徒みんなでつくり上げる西中」についてのお話もありました。

県新人大会 卓球部

画像1
画像2
画像3
 ALSOKぐんまアリーナ

 団体戦では、男女とも悔しい結果となりましたが、
 男子シングルス ベスト8に2名
 女子シングルス ベスト16

 おめでとう!

 

県新人大会 男子バレーボール部

画像1
画像2
 西中体育館

 一回戦を突破し、来週は、ベスト16をかけての試合に臨みます。
 一戦一戦力をつけている伸び盛りのチームです。

県新人大会 男子バスケットボール部

画像1
画像2
 高崎市榛名体育館

 第3位
 来春の春季大会への推薦を勝ち取りました。

 おめでとう!!

より良い授業を目指して

画像1
画像2
画像3
 3年生の英語の授業です。
 ALTに日本の文化についてよりわかりやすく、魅力的に紹介できるように、仲間と練習に取り組んでいます。

 私たち職員の研修の一コマです。
 全員でよりよい授業を目指して、授業を見合います。授業をもとに意見を出し合って授業を振り返りました。
 生徒も復習が大切なように、私たちにとっても、自分が実践した授業を振り返ることを大切にしています。そして、振り返りをもとに、また明日からも、「自分は、今日こういう授業をしよう」と繰り返します。

 今後も、より良い授業を目指して努力していきます。

生徒会本部役員選挙 いよいよ明日!

画像1
昨年度から西中を引っ張り、導いてくれた生徒会本部が新しく生まれ変わろうとしています。

明日全校で行われる生徒会本部役員選挙。
2年生から5名、1年生から2名が選ばれ、新生徒会本部が発足します。

自ら「西中をより良くしたい」と強い意志で立候補した生徒は1,2年生合わせて16人。自分をアピールするため、創意工夫を凝らしたポスターを作りました。
また、立候補者は2週間前から、生徒玄関で朝の挨拶をしたり、給食時に各クラスを回って演説をしたりと選挙活動に励んでいました。

いよいよ明日の立会演説会で新生徒会本部役員が決まります。
ぜひ、学校に対する熱い想いを存分に語ってほしいと願っています。

市新人大会 ダンス部

画像1
画像2
画像3
 テーマ「百鬼夜行」
 今宵は夏祭り。そこへ一匹の妖怪が、、、。
 楽しそうな人間達は、次々と、妖怪に化けていく。
 やがて残された人間は一人に。
 
 テーマや主張を工夫した場面構成で表現し、心に響く作品でした。
 準優勝 構成賞 おめでとう!!

 また、1年生は、テーマ「溺れていく自分」
 日頃のストレスは人を追い込む、少しの希望を、みんなで探していく、様子を味わい深く表現しました。

 第3位 技能賞 おめでとう!!
本日:count up5
昨日:229
総数:83399
太田市立西中学校
〒373-0056
住所:群馬県太田市八幡町24番1号
TEL:0276-22-3305
FAX:0276-22-3364