1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

臥龍松二世

画像1
画像2
 8日(土)大光院。
 臥龍松の苗木の贈呈式に参加しました。

 推定樹齢約700年、呑龍上人お手植えの松と伝わる「臥龍松」。
 大光院では、枯れる可能性もあることから、種を採取し、苗木を育ててきたそうです。 「地域の魅力PR事業実行委員会」さんが発案し、「臥龍松2世」の苗木をいただきました。
 
 貫主さんからは、

「臥龍松は、吞龍上人の分身とも言うべきもの。近くで見守ってくれると思います」

 とお言葉をいただきました。

 生徒会から代表2名が参加し、「みんなで大切に育てていきたい」と話をしました。植樹は、春ごろか適時期なため、来年2月中旬〜3月に行う予定です。

 ボランティアで参加してくれていたカメラマンは、2年生。
 ステキな写真がたくさん撮れましたね。

市新人大会 テニス 個人戦

画像1
画像2
10月10日(スポーツの日)に、サンスポーツランドで市大会新人戦の個人戦が行われました。
この大会は、台風などの悪天候により、2回の延期を経てようやく開催できました。
子どもたちもこの日を待ち望んでおり、当日は思う存分躍動してくれました。

そして、
女子では、高田・遠藤ペアが3位!
男子では、石井・小川ペアが優勝!という素晴らしい結果を収めることができました。

女子は11月に団体戦で関東大会も控えているので、これからも練習に励んでください!

繋ぐ 市駅伝大会

画像1
画像2
画像3
 8日(土)市運動公園で市中体連駅伝大会が開催されました。
 
 男女2チームが参加しました。
 男子は、3区で区間賞2位と入賞を果たしました。

 「襷」

 「今まで積み上げた仲間との時間」と「目には見えないけれど大切な一人一人の思い」をつないだ選手達。

 走り終えた後の笑顔からは、共に高め合う仲間と過ごしてきたステキな時間を感じます。
 
 3年生の「伊香保」への思いは、来年、1・2年生が叶えてくれるはず。

西中旋風巻き起こせ!! 県新人大会

画像1
画像2
 ソフトテニス部ダブルス
 8日(土)高崎市上並榎テニスコート
 県の壁は厚く、肉薄するも敗退。
 
 野球部
 ベスト8進出。
 今週末、ベスト4に挑みます。
 
 

コミュニティー・スクールがつくる令和の学校のおしらせ

画像1
画像2
 太田市PTA連合会より、「全国コミュニティー・スクール研究会in玖珠について」のご案内がありました。WEB視聴もできますので、ご興味のある方は、掲載されている配布物をご参考にしてください。

URL:https://forms.gle/5KthdZ3hB44AcKqV9 (申し込み用フォーム)

善行少年少女表彰

画像1
画像2
 本日、太田グランドホテルで表彰式が行われました。
 西中生の代表として、太田ライオンズクラブさんから表彰を受けました。

 おめでとうございます。
 
 

NOチャイムデー

画像1
画像2
 予報通り、本日は朝から曇りがちで、雨も降ってきて肌寒い天候でしたね。
 今日は、生徒会が企画してくれた「NOチャイムデー」

 今日もたくさんの頑張る姿がありました。
 
 みんな自分を高めようと頑張っている。
 そういう仲間がいるっていいね。

市駅伝大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 10月8日(土)に予定されている市総合体育大会駅伝競争大会に向け、大会会場の太田市運動公園で試走を行った駅伝部の様子です。
 
 6日(木)が最後の試走となります。
 夏休みの猛暑の中から、取り組んできた練習もあと3日。
 
 もっと速く走りたい
 もっと頑張りたい
 もっと挑戦したい
 もっと楽しみたい
 もっと、もっと、もっと・・・

 そして、
 もっともっと素敵なのは、「チームワーク」だね。

友人に救われ共感

 本日(10/3)上毛新聞8面「教育プリズム」

「14歳の君へ わたしたちの授業」は、歌手・タレントである中川翔子さん。2年生の井達朱音さんの感想が掲載されています。以下、紹介します。

 自分を認めてくれる友人に救われたことに共感した。私も学校になじめず不安になったことがあるが、友人に夢を打ち明けたら応援してくれて、今も頑張れている。もし悩んでいる人がいたら、気軽に「それいいね!」と相手を求められるような人になりたい。自分もつらいことを抱え込まず、助けを求められるようにしたい。

市新人大会 女子テニス部

画像1
画像2
画像3
 粘り強く戦ったがあと一歩及ばす残念。

 準優勝、県大会出場、おめでとう!!

市新人大会 男子テニス部

画像1
画像2
画像3
 2日(日)台風の影響で、延期となっていたテニスの新人大会が尾島中学校で行われました。
 
 県大会に向けて、さらに自分たちのよさが発揮できるよう期待しています。

教育現場体験学習

画像1
 それぞれが、幼い頃に

 「教師になる」

 という夢をもって、群馬大学共同教育学部へ進学した大学1年生。
 26日(月)から、本校で学んでいます。
 明日、30日(金)最終日です。

 生徒のみなさん、たくさん話しかけてくださいね。
 実習生のみなさん、たくさん「おみやげ」を持って帰って、実習後も有意義な学生生活を送ってくださいね。

3組団 総合優勝!!歓喜に浸る監督たち??

画像1
 団別対抗 3組団が総合優勝をしました。おめでとうございます。

第62回 体育祭終了 生徒全員がフルマックス!!

画像1
全校での体育祭が、3年ぶりに開催され、生徒全員が完全燃焼しました。
画像2

最終競技 チームジャンプ !!

画像1
画像2
最終競技チームジャンプが始まりました。3年生にとって、最終競技となり、逆転優勝もかかっています。過去の記録は105回、これに迫れるか?

3年生の力強い 後輩たちへ届け!!

画像1
画像2
画像3
3年生の力強い走りは最高です!!

全員リレー 一つのバトンがクラス全員の絆!!

画像1
画像2
1学年の全員リレーがから、学級対抗の熱き熱戦ががスタートしました。

3年生から1・2年生へのメッセージ

画像1
画像2
画像3
午後の部は、3年生の表現から始まりました。会場は感動の嵐でした。

午後の部も盛り上がれ!!

本部席もエキサイト!!
午後の部は、もっとフルマックス!!
画像1

代表リレー 1年生から3年生までバトンを繋げ!!

画像1
画像2
午前のぶ最後の種目は、男女1年生から3年生が一つのバトンを繋ぐ、代表リレーです。会場全体がフルマックスへ向けて盛り上がりました。
本日:count up3
昨日:229
総数:83397
太田市立西中学校
〒373-0056
住所:群馬県太田市八幡町24番1号
TEL:0276-22-3305
FAX:0276-22-3364