最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:76
総数:235268
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

2/22 最後のクラブ活動

 今日は、本年度最後のクラブ活動です。6年生は、「天南で最後のクラブかあ〜」と、ちょっと寂しそうでした。
 写真は、ランチルームでほのぼのと打ち合いをする卓球クラブ、手話の通訳をしてもらいながら聞き取りをするボランティアクラブ、マイクロ・ビットを使ってプログラミングをしているパソコンクラブ、缶バッチ作成中のまんがクラブ、の様子です。
 朝は冷えましたが、午後からは日差しも暖かで、子どもたちは最後のクラブ活動を楽しんでいました。
画像1 画像1

2/22 みつばち保育園 体験入学

 今日はみつばち保育園の年長さんが、天美南小学校に体験入学に来てくれました。音楽室や理科室を見学したり、1年生の授業の様子を見たりして、小学校の生活を感じ取ってくれたようです。
 また、ランチルームで給食も食べました。今日のメニューは、米粉カレー・ごはん・ハンバーグ・海藻サラダ・牛乳です。食べやすいメニューだったこともあり、たくさんおかわりしてくれました。
 天南小の子どもたちも、保育園の先生に会えて懐かしがったり、「○○の妹やん」と声をかけてハイタッチをしたり、うれしそうでした。
 4月からは1年生です。入学が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

卒業式におけるマスクの取扱いについて(教育委員会からのお知らせ)

 平素より本市の教育施策にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、今年度の卒業式について、大阪府教育庁を通じて文部科学省より通知がありました。
 学校の卒業式は、児童生徒が厳粛で清新な気分を味わい、これまでの学校生活を振り返るとともに、新しい生活への動機づけの機会となる教育的意義があり、本市の学校園におきましても、以下のとおりの対応を進めてまいりますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の感染状況により、改めて感染対策をお願いする場合もありうることを申し添えます。

                記

 〇 基本的な考え方
・ 児童生徒及び教職員については、式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。
※校歌等の斉唱や合唱、複数の児童生徒による「呼びかけ」などの発声を伴う場面では、身体的距離の確保やマスクの着用など一定の感染対策を講じた上で実施します。
※卒業式当日のみならず、練習内容により、上記の扱いで実施します。
・ 保護者や来賓のみなさまには、式典当日、場面に応じたマスクの着脱について個々にご判断いただきますようお願いします。
 
 〇 留意点
・ 感染対策として会場の換気をします。参列されるみなさまの咳エチケットや手指消毒等へのご協力をお願いします。
・ 発熱等普段と異なる症状がある場合は、卒業式の参加を控えていただきますようお願いします。
 
※ 感染症に対する不安などからマスクの着用を希望する、また、健康上の理由などによりマスクを着用しない児童生徒もいることから、各校においては裏面のポスターを掲示し、考える機会を設けております。ご家庭におかれましてもマスクの着脱についてお子さまと話す機会を設けていただきますようお願いいたします。なお、学校においては、マスクの有無による差別・偏見等がないよう、今後も適切に指導してまいります。

                         松原市教育委員会

マスクは自分で判断しよう
卒業式のマスクの取り扱いについて(かんたんな文)

2/21 1年生 学習発表会

 今日は1年生の学習発表会です。たくさんの保護者の皆様が見に来てくださいました。1年間で学習したり、みんなで協力したりしてできるようになったことを発表しました。
 英語の歌、手話や踊り付きの歌をみんなで披露しました。少し緊張気味でしたが、楽しそうに歌っていました。また、グループごとにむかし遊びや縄跳び、マット運動、計算や漢字、図工などを発表しました。この1年間で、本当にたくさんのことができるようになったんだなあと思いました。
 温かい拍手をくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 5年生 仕事の聞き取り

 5年生は、仕事学習の一環で、保護者の方から聞き取りをしました。
 それぞれ違うお仕事をされている3人の保護者の方に来ていただき、お話を聞きました。
 仕事の内容、やりがいや苦労、支えになっているもの、などについて話していただきました。子どもたちは熱心にメモをとりながら、最後まで集中して聞いていました。

 子どもたちは「いろんな仕事があって、どの仕事も大変なことがあるんだと思った」「3つの仕事に共通しているのは、どの仕事も相手のことを考えて働いているんだと思った」「働くのはお金のためだけじゃないんだと思った」などと、感想を伝えていました。
 お忙しい中、貴重なお話をしていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2/20  春の訪れ

 今日は、風の強い日でしたが、日差しは穏やかでした。
 中庭の梅が咲き始めています。少し春の訪れを感じました。
 とは言え、まだまだ寒い日も続きます。インフルエンザが猛威をふるっています。ぜひ、うがい・手洗いを続け(手指消毒はインフルエンザにも有効です)、睡眠や食事に気をつけて抵抗力をつけ、元気に登校してくれるように願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 卓球教室・校庭開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は本年度の卓球教室・校庭開放の最終日です。
 校庭にはたくさんの児童が来て、思いっきりサッカーなどの遊びをしていました。
 体育館では、最後の卓球教室。1年間お世話になった先生に、みんなでお礼を言いました。卒業する6年生からは、サプライズでお手紙もありました。1年間、本当にありがとうございました。
 また、PTAの方から先日のPTA卓球大会で優勝したトロフィーと賞状の紹介があり、継続して努力することと、楽しんでスポーツをすることの大切さを子どもたちにお話しいただきました。ご協力いただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

2/17 3年生 学習発表会

 今日は3年生の授業参観で、学習発表会を見ていただきました。
 オープニングは合奏。そして、自分たちが出来るようになったこと、がんばっていること、友達の大切さに気づいたことなどを、学校の時間割になぞって発表していました。
 最後は元気よく歌を踊り付きで発表し、大きな拍手をいただきました。
 保護者の方も、早口言葉やボールあて、大なわなどに参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
 保護者の方から、「コロナで学習発表会がずっとなくて残念だったけど、今日こうして、子どもたちのがんばってる姿や笑顔を見ることができて、うれしかったです」と感想をいただきました。
 たくさんの保護者の方に見に来ていただき、温かい拍手や言葉をいただき、子どもたちは本当にうれしそうでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17  2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の2時間目は全校道徳の時間です。
 2年生の教室をのぞくと、1組は「すてきなえがお」2組は「空色の自転車」という教材に取り組んでいました。
 「すてきなえがお」では、乗り物の中で知らない人の足を踏んでしまったら、どうする?と考え、正直に行動できることの大切さに気づく授業でした。「空色の自転車」は、友達の入院を通じて、元気に過ごせることのありがたさ、生命の大切さについて、深く考える授業でした。
 子どもたちがたくさん発言をして考えていたのが素晴らしかったです。

2/16 かわいい訪問者

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも管理ボックスで子どもたちを見守ってくれている方が、今朝、弱った小鳥を保護しました。心配そうに見つめる子どもたち。手袋の上で温めていると・・だんだん元気になって、腕に乗ったり、くるくる動いたり。
 子どもたちに「かわいいー!」と大人気。最後は無事に空に帰って行きました。
 「ウグイスちゃう?!」と子どもたちに言いましたが、調べたら「メジロ」でした・・・。すみません。訂正します。勉強になりました。

2/15 3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの大好きなクラブ活動も、残すところあと2回。最後の2回は、3年生がクラブ見学をします。4年生からクラブ活動が始まるからです。
 今日も雪のちらつく寒い日でしたが、クラブの時間になるとさわやかに晴れて、外の運動クラブも思う存分活動できました。
 3年生の子どもたちは、来年からどのクラブにしようかと迷いながら、興味深そうに見学していました。

2/15 青い鳥学園 体験入学

 青い鳥学園の年長さんが、授業見学と給食の試食に来てくれました。
 1年生の授業では、「本読みじょうずだね」「タブレット使ってる。すごいなあ」などと言いながら、熱心に見ていました。1年生は、ちょっと緊張気味でしたが、張り切ってがんばっていました。
 いよいよ給食の時間になると、「いいにおい」「おいしそう」と言いながら上手に準備をし、おかわりもたくさんしてくれました。今日のメニューは春雨スープ、肉野菜炒め、蒸しシュウマイ、ごはん、牛乳でした。
 「毎日食べたい!」と言ってくれた子もいました。1年生になったら、毎日食べられますよ。楽しみに待っててね。私たちも楽しみにしています。
画像1 画像1

2/14 5年生「仕事学習」の発表

 5年生は、2学期仕事場訪問をして学んだことを、授業参観で発表しました。
 寒い中、保護者の皆さんがたくさん来られ、子どもたちのグループに入って発表を聞いてくださいました。
 子どもたちは自分たちで作ったプレゼンを見せながら、仕事学習で学んだことをしっかり伝えたり、保護者の皆さんからインタビューをさせてもらったりしました。
 最後の感想では、
「仕事は大変なことがいっぱいなんだなと思った」
「まだ自分の将来の仕事は決められてないけど、この学習でたくさんの仕事のことを知れて参考になった」
「仕事は大切だと思った」
など、たくさんの発言がありました。
 見に来ていただいた保護者の皆様、仕事場訪問をさせていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目になると、空から雪のようなものがちらちらと降ってきました。寒いはずです。
 そんな中体育をしていた4年生は、しっぽとりや持久走、大なわなど、とにかくしっかり身体を動かして、身体を温めていました。
 体育が終わる頃には太陽も出てきて、はじめは寒がっていた子どもたちも、すっかり温かくなったようでした。
 寒さに負けず、しっかり身体を動かそう!

2/14 今日の給食

 今日の給食は、ハヤシライスとごはん・はくさいのサラダ・ハート型オムレツ・チョコクレープ・牛乳、というバレンタインデーメニューでした。
 子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

2/13 5年生 発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は5年生の参観日です。総合的な学習で取り組んできた仕事学習について、まとめたことを発表します。
 クロムブックを使って、グループで力を合わせてプレゼンを作りました。今日は、何度も発表の練習をして、がんばっていました。
 ぜひ、応援してあげてください。

2/13 全校朝会(健康ダンス)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の保健目標は「体を動かして元気になろう」です。
 朝の全校朝会で、保健委員会の子どもたちと有志の子どもたちが「健康ダンス」を披露してくれました。ランチルームと各教室をオンラインで結びました。教室で一緒に踊ってくれたクラスもあったようです。
 今日はあいにくの雨模様ですが、寒くてもしっかり運動し、元気に過ごしてほしいです。

2/10 4年生 道徳「命」

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜2時間目は、全校で道徳の授業を行っています。
 今日は4年生の教室に行きました。
 「おじいちゃんのごくらく ごくらく」という教材で、大好きだったおじいちゃんは亡くなってしまったけど、おじいちゃんが伝えたかったことや命について考える、という内容でした。子どもたちはワークシートに書いたりグループで話し合ったりして、自分の考えを深めていました。

2/8 1年生 発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、2/21の参観日に向けて、音読や歌などの練習をがんばっています。
 小学校に入学してからまもなく1年。成長した自分をおうちの方に見てもらえるよう、張り切って練習をしています。応援よろしくお願いいたします。

2/7 集団下校訓練

 緊急時に備え、下校訓練を行いました。コース別に分かれ、安全に帰る練習です。
 学級閉鎖もあり、全員ではなかったのですが、自分のコースのメンバーを確認し、コースごとに一緒に帰る訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/22 クラブ(3年見学)、みつばち保育所給食交流、スクールカウンセラー
2/24 4年参観・懇談会、スクールカウンセラー
2/27 2年生 参観・懇談
2/28 6年参観(お別れ会)
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888