最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:60
総数:216791

6年生 これを見たあなたは!!!

9月13日(火)
 教室で育てている観葉植物のパキラですが、なんと珍しい葉っぱがありました。
 真ん中で分かれており、ハートのような形になっています。
 ハートのような形なので、もしかすると「幸運の葉っぱ」かもしれません。
 これを見たみなさんには、何か良いことがあるかも・・・
画像1 画像1

代表委員会 キャップアート完成!!

9月13日(火)
 みんなから集めたキャップを使ったキャップアートが、ついに完成しました!
 今日のロング休憩には、一足先に校長先生に披露しました。
 全校のみんなには、9月30日(金)の、レクリエーション活動の際に披露したいと思います。
 代表委員会のみんな、本当に良く頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アルバム写真撮影(クラブ活動)

9月12日(月)
 今日のクラブ活動の時間に、アルバム写真の撮影を行いました。
 少し緊張していた様子もありましたが、笑顔で良い写真を撮ることができました。
 水曜日には、委員会活動の写真を撮影します!
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 今日もきれいになりましたなりました!

9月8日(木)
 今日の朝も、清掃活動で草抜きをしました。
 きれいな範囲が、どんどん広がっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ようこそ!!

9月7日(水)
 今日の外国語の授業では、新しいALTの先生が来てくれました!
 自己紹介や質問大会などをして、とっても楽しい1時間になりました。
 これからの外国語の時間が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 清掃活動!

9月6日(火)
 代表委員会(児童会・学級委員)のみんなが、朝の時間に清掃活動の一環で、運動場の草抜きをしてくれています。
 今日は、代表委員会の児童以外にもたくさん参加してくれて、1日でたくさん抜いてくれました。
 きれいになると気持ちが良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑育事前学習がありました

【5年生】
今日の5,6時間目に緑育事前学習がありました。
西田さんと林さんが来校してくださり、林業についてのお話をたくさんしてくれました。
21日の森林学習がますます楽しみになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お昼休みに…

9月6日(火)
 お昼休みの写真です。
 1枚目は、算数係がタブレットを使って問題を作ってくれているシーンです。明日のテストに向けて、対策を立ててくれていました!
 
 2枚目は、給食のエプロンのボタンが取れたのを、直してくれているシーンです。家庭科で習ったことを、活かせるって素晴らしいですね!

 3枚目は、修学旅行先の情報を収集しているシーンです。調べたものを、Wordにまとめており、とっても素晴らしいと感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生きもの大すき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で運動場の生きもの探しをしました。バッタ、かえる、てんとう虫を見つけてみんなで観察しました。図書室で生きものに関する本を借りてきて、熱心に読んでいる子もいます。身近な生きものに関心をもち、命を大切にする気持ちを育ててほしいと思っています。

感嘆符 6年生 下校放送録音!!

9月1日(木)
 昨日の放課後、橋本市の下校放送録音のため、代表の児童2人と一緒に橋本市役所まで行きました。
 緊張しながらも、上手に録音することができました。
 1人目の下校放送は、「9月1日(木)」からスタートし、2人目の下校放送は「9月15日(木)」からスタートします。
 午後2時30分になりましたら、聞いていただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展を1年生のみんなで見に行きました。各学年の力作を前にして「これすごいなぁ。」「おねえちゃんのもあった!」と興味津々でした。どの作品もそれぞれ工夫されていて素晴らしいものばかりでした。

6年生 夏休み作品展開催中!

8月30日(火)
 夏休み作品展を開催しています!
 9月1日(木)までとなっていますので、是非学校まで見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

夏休み作品展を開催しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の目標

8月30日(火)
 月曜日の委員会活動で、代表委員会(5・6年生の学級委員と児童会役員)のみんなが、9月の目標を決めました。
 しっかりと運動をしましょう!!
画像1 画像1

6年生 夏休みの思い出

8月30日(火)
 先週金曜日から1学期後半がスタートしました!
 みんなの表情から、夏休みを満喫したことが伝わってきました。
 また、夏休み明けにもかかわらず、授業になるとしっかりと切り替えができるみんなが、とってもすばらしいと感じました。
 1学期後半も、みんなで頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け、子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。久しぶりの学校ですが、みんな落ち着いて学習に取り組んでいます。
今日は図工の時間にパソコンを使って虹の絵を描きました。パソコンの起動、カードの作成、ペンや色を選ぶ、できた画像を先生に送るなどたくさんの操作を自分で行うことができました。
これからも新しいことにどんどんチャレンジしてきましょう。

1年生 ふるさと学習

画像1 画像1
画像2 画像2
矢倉脇の森脇さんに来ていただき、柱本で育った岡潔先生についてのお話を聞きました。絵本を読みながら、わかりやすく教えていただいたので、子どもたちも興味津々、しっかりと聞くことができました。お話の後には、校長室に飾っている岡潔先生の写真を見に行きました。自分たちの大先輩の偉大さにふれることができる学習になりました。

【2年生】お楽しみ会 6

お笑い、ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お楽しみ会 5

演奏
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お楽しみ会 4

マジック2
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/6 6年生を送る会
委員会活動
3/7 SC来校
ALT来校
ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960