最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:36
総数:134755
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

1月12日(木) マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
マラソン練習が始まりました。

3学期が始まったばかりで、体力が落ちていたかな。息が上がっていました。

1月11日(水) 3年生

画像1 画像1
1月は、自主学習をがんばってほしいと思っています。

3年生の自主学習です。左側は、ユニークな発想の地図です。

右側は、【わたしは、ひだりききななので、ひだりききのしにくいところをかきます。】ということで、≪お玉でスープが救いにくい≫など書いてくれています。ひだりききあるあるですね。
 
 ≪改札口で、切符をいれにくい。≫これもひだりききあるあるだと思います。

自主学習の最後に、【みぎききは、うらやましいです。】と書いていました。

自主学習の後に、感想を書くのは、いいことです。自主学習頑張りましょう。

1月11日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首で、盛り上がっていました。また、休み時間には、まつばらスゴロクを楽しんでいました。

1月11日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残響散歌の合奏の練習をしていました。なかなか難しそうです。

1月11日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
うさぎだるまを作成していました。

うさぎが色んな表情をしていました。

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)

1月10日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)をアップしました。
→ こちらをクリックしてください。

学校だより

学校だより1月号をアップしました。
→ こちらをクリックしてください。

1月10日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。

校長先生からは、校長先生からの冬休みの宿題(お手伝い、今年の目標、お家の人へのお礼)ができたかな とお話がありました。また、1月は、3年生以上が自主学習をがんばろう、みんなの自主学習を見るのを楽しみにしてるとの話がありました。

転校生が来て、松西小の新しい仲間が増えました。

いよいよ、3学期が始まりました。今学期もよろしくお願いします。

1月6日(金) ポカポカです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陽が当たっているとポカポカします。

週末の3連休で、冬休みが終わります。宿題は、終わりましたか。お手伝いしましたか。

1月10日(火)皆さんに、会えることを楽しみにしています。

1月4日(水) 今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お天気はとてもいいですね。でも、外に出るとやっぱり寒くです。

午後3時過ぎ、運動場の電気のポールの影が大変長く伸びていてびっくりしました。
お正月気分は、抜けましたか?規則正しい生活を送りましょう。

12月27日(水) ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、少し寒さが和らいでいます。
令和4年も残すところ5日になりました。学校教育へのご協力ありがとうございました。
どうぞ、良い年をお迎えください。

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

【冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い】をアップしました。→ <swa:ContentLink type="doc" item="94695">こちらをクリックしてください。</swa:ContentLink>

12月23日(金) よいお年を

画像1 画像1
画像2 画像2
下校時、セーフティーさんに、「ありがとうございました。よいお年を。」と伝えてくれていました。

長い二学期が終わりました。学校教育のご支援ご協力ありがとうございました。

よいお年をお過ごしください。

12月23日(金) 通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生から、通知表をもらいました。
2学期、がんばったことをほめてくださいね。

12月23日(金) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式がありました。
校長先生からは、素敵な詩の紹介がありました。
また、みんなが二学期がんばったことや勉強したこと、出会った人の話がありました。

松西小で考えると、地域の方をはじめ多くの方に出会い、自分を大切にすること、友だちを大切にすることを学びましたね。

生徒指導の先生からは、お金と生活のリズムの話がありました。

12月23日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に寒い中、あいさつ運動がありました。
風も強く、雪も降ってきましたが、元気な声で、「おはようございます。」とあいさつしてくれていました。

おみくじも大盛況です。

代議員の皆さん、2学期あいさつ運動ありがとうございました。

12月22日(木) おおそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいになったね。
ありがとうございました。

12月22日(木) おおそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃、できない細かいところをていねいに掃除してくれました。
水も冷たいですね。
ありがとうございます。

12月22日(木) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の作品。
20年後のわたし。

どんな私になっているのか考えると楽しくでもドキドキですね。

12月22日(木) まつばらいろはがるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、20分休みに、まつばらいろはがるたをしていました。

大変盛り上がっていました。何枚取れたかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539