2年生 スケート学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週金曜日から今年度のスケート学習が始まります。さっそく、2年生が体育館でスケート学習時の服装や持ち物、スケート靴の履き方や歩き方の確認を行いました。冬休みに練習してきた人も今日が初めての人もいたようです。
 忘れ物があると、せっかく楽しみにしているスケート学習ができません。また、素早く準備してたくさん滑られるようにすることも大切です。しっかり持ち物の確認をして、準備や片付けの練習をしておくとよいと思います。あとは、青空の下、元気に楽しく滑ることができますように…。

後期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マイナス10度以下のキンキンに冷えた朝、子どもたちの元気な声が学校に戻り、今日から後期後半が始まりました。全校朝会はテレビ放送でしたが、6年生のピアノ伴奏にあわせて校歌を歌うのも当たり前の風景となりました。校長先生から後期後半では「時間を守る」「すすんであいさつをする」「学習のまとめをする」の3つのことを頑張ってほしいというお話がありました。
 全校朝会後は、冬休みの思い出を発表したり、新しい係や座席を決めたり、後期後半の目標を考えたり、さっそく学習に取り組んだりと、各学級ごとに過ごしていました。

冬休み最終日

画像1 画像1
 今日で冬休みも終わりとなります。新しい年を迎えて、気持ちも新たにしていることでしょう。学校でも、明日から始まる後期後半に向けて各担任が打ち合わせや教室の整理など行いました。
 サケの赤ちゃんもすべて誕生し、赤いグミのようなおなかの袋も少し小さくなっています。
 昨日まで乾いていた道路にも雪が積もり、また一面の雪景色となりました。足元が滑りやすくなっているので、時間に余裕を持って、気をつけて登校してきてください。元気な顔が揃うのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 放課後活動 清掃なし
3/9 卒業式練習
3/10 図書貸出終了