最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:97
総数:217532

3年生 柿を描きました

県から送っていただいた柿を思い思いに描きました。大きい柿、小さい柿、たくさんの柿などいろいろな柿が完成しました。どれもおいしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 うれしい!!ありがとう!!

10月7日(金)
 みんなが私用のナップザックを作ってくれました!!
 とってもうれしいです!!
 これから大活躍してもらいます。
画像1 画像1

6年生 1学期おつかれさまでした!!

10月7日(金)
 今日で1学期が終了しました。
 運動会をはじめ、多くの行事がありましたが、どの行事でも一生懸命に頑張ってくれました!!
 2学期も期待していますよ。

 保護者の皆さま・地域の皆さま、多くの場面でお力添えをいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
 6年生にとって、残り半年の小学校生活になる2学期も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 お楽しみ会 パート2

教室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1学期お楽しみ会をしました!

先日から学級委員が準備を進めてくれていた1学期のお楽しみ会をしました。まずはじめに、体育館では○×クイズをしました。その後は、ハンカチ落とし、ドッジボールを楽しみました。教室では、フルーツバスケット、言葉あてゲームをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 おもちゃランド3

画像1 画像1
画像2 画像2
とても楽しい時間でした。これからもなかよくしていきましょう。

1・2年生 おもちゃランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れ、魚釣り、ボーリング、ロケット飛ばし、射的、びゅんびゅんカーなど、どれも工夫して作ったおもちゃばかりでした。

1・2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開いてくれました。手作りのおもちゃをたくさん並べ、遊び方を優しくていねいに教えてくれました。とても楽しく遊ぶことができました。折り紙で作ったおみやげをもらって1年生は大満足でした。

[5年生】稲刈りに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は芋谷の棚田へ稲刈りに行きました。
6月に自分たちが植えた苗が大きくなり、稲刈りをすることができました。
たくさんの立派な稲にみんなへとへとになりながら頑張りました。
今日のお米が食べられるようになるのは11月ごろになるので、楽しみにしておいてください。

代表委員会 レクリエーション活動の感想Part2

10月3日(月)
 企画から運営まで、みんな本当によく感張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 レクリエーション活動の感想Part1

10月3日(月)
 先週のレクリエーション活動の感想です!
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 レクリエーション活動2

9月30日(金)
 みんなに回収の協力をしてもらったキャップで作った、キャップアートを披露しました。
 柱本小学校の校章になっています!!
 ご来校の際は、是非、児童玄関に飾っているキャップアートをご覧になってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 レクリエーション活動Part1

9月30日(金)
 今日の1限目は、代表委員会の児童が計画したレクリエーション活動でした。
 紙飛行機大会と、まるバツクイズを実施し、みんなで楽しみました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 なんという意欲!!すごい!!

9月28日(水)
 放課後の運動場に目をやると、なんと陸上の練習をしている6年生がいるではありませんか!!
 こうやって自ら練習をするということは、本当にすばらしいことだと思います。
 とってもうれしい気持ちになりました。

 ケガだけには気をつけてね!
画像1 画像1

プログラミングで信号機を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生】
今日はタブレット端末を使い、信号機のプログラムを作りました。
信号機がどのようなプログラムで動いているのかを学習し、実際にプログラミングし、音響付き信号機を作ることができました。

高野山へ行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年】9月21日
森林体験学習で高野山へ行きました。
間伐体験では、大きな木をみんなで力を合わせて切りました!!
森林観察では、山の中にある植物や生き物についてたくさん知ることができました。
今日はたくさん動いて疲れていると思います。
ゆっくり休んでくださいね。

1年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのマイケル先生が来てくれました。英語の歌を歌ったり、動物の名前の言い方を教えてもらったりしました。後半は数の数え方を使ったゲームを楽しみました。みんなとても積極的に頑張ることができました。

学校だより 10月号

学校だより 10月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

画像1 画像1

3年生 理科 花だんの様子を見に行きました。

春に種を植えて育ててきた植物の様子を観察しました。花が枯れてたくさん種ができている様子に喜んだり、驚いたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの種とり

画像1 画像1
画像2 画像2
大切に育ててきたあさがおもいよいよ終わりの時期となりました。今日はみんなで種とりをしました。たった5粒の小さな種からきれいな花が咲き、驚くほどたくさんの種ができました。みんな最後までお世話をがんばりました。この後つるを使ってリースを作ります。お楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/7 SC来校
ALT来校
ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960