最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:451
総数:170380
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

大雪への警戒について

10日から11日にかけて、雪の予報が出ています。
太田市のHPに「大雪への警戒について」が掲載されています。
  ↓
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0050-00...

なお、毛里田小学校の対応は、現在のところは以下のとおりです(本日プリントでも配布しました)。対応が変わる場合は、はなまる連絡帳にて連絡いたします。
登校時に雪が降っている場合について
・雪が降っていても普通どおり8時30分の始業です。授業も普通どおりに行います。
・雪の影響により遅れた場合には、遅刻扱いにはしません。
・転倒したり交通事故にあったりしないよう、十分に注意して登校してください。
・事故にならないようにするためにも、普段よりも余裕をもって登校してください。
その他
・下校時の降雪も考えられますので、安全に下校できるようご家庭でもお子さんに注意していただけると助かります。

テープカッターが完成しました!【6年生】

 2学期から制作を進めてきた図工作品のテープカッターが完成しました。糸のこぎりを使い、思い思いの形を切り抜き、個性豊かな素晴らしい作品が完成しました!近日中に持ち帰りますので、ぜひ、ご自宅でお使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講習会【6年生】

5校時に保健講習会を実施しました。
東京福祉大学の先生を講師としてお招きして、思春期における心の段差について知ることができました。

画像1 画像1

「書き損じハガキ」を届けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月に行った書き損じハガキの寄付は、合わせて101枚集まりました。先日、群馬県視覚障害者福祉協会へ届けたところ、お礼に視覚障害者が作られた紙製のすずと月桂冠をいただきました。たくさんの寄付のご協力ありがとうございました。

新入学児童保護者会

今日の午後に、新入学児童保護者会を行いました。
保護者のみなさまには、おいそがしい中、また寒い中、お越しいただきありがとうございました。
入学式まで2ヶ月あまりです。
体調には十分注意をして入学式を迎えてほしいと思います。
わからないことや不安なことがありましたら、遠慮なく学校に相談してください。

画像1 画像1

2月の給食目標

2月の給食目標は「食事と健康の関係を知ろう」です。
「食べること」は、わたしたちが成長したり、活動したり、健康を保ったりする上で欠かせない大切なことです。
食品には含まれている栄養素や体内での働きがそれぞれ違います。
いろいろな食品を組み合わせて食べるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991