最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:108
総数:134665
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

1月21日(月) 遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつばらカルタ、オセロ、将棋。

来ていただいたPTAや地域の方とカルタをしたり、オセロの勝負をしたりして楽しみました。大人の必死の姿に「大人げない」と言われながら、子どもに負けないように、必死に頑張りました。

お手伝いしてくださった地域の皆様、実行委員の皆さまありがとうございました。

1月19日(金) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会。インターネットの問題について考え、交流していました。

1月19日(金) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽、合奏の練習。
リズムが難しく四苦八苦しています。

1月19日(金) 20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に遊んでいます。

1月19日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、今日もありがとうございます。

おみくじは、なにがでたかな?

1月19日(木) 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
非常時に備えて集団下校を行いました。

自分の色は、しっかり覚えていて、学年の並びから地区別の並びの移動もスムーズでした。

1月19日(木) 育てよう会 会議

画像1 画像1
画像2 画像2
育てよう会の会議がありました。
見守り隊の方からは、半袖、半ズボンで元気な子がいる、挨拶をしっかりしてくれる などの感想をいただきました。

ただ、横に長くなって歩いていたり、右側通行を守れていない等のご指摘もいただきました。

見守り隊の方の言うことを聞き、しっかりあいさつしてくださいね。

見守り隊の皆様、毎日寒い中、ありがとうございます。

1月19日(木) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気に遊んでいます。
元気いっぱいの子どもたちに、元気をもらっています。

1月19日(木) マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン練習4回目。

自分のペースで走れるようになっています。マラソンカード進んでるかな?

防火図画作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火図画作品展が市役所ロビーで開催されています。
松西小からは、2点出展されています。市長賞 優秀賞 です。
おめでとうございます。

1月18日(水) 委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育栽培委員 プランターを皆さんに目につくところに移動させてくれました。

代議員 学校全体のことについて話し合ってくれました。

それぞれの委員さんが、学校のために活動してくれています。ありがとございました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員 原稿読みの練習をしていました。昼の放送毎日ありがとうございます。

図書委員 学級図書に入れる図書の整理を行っていました。

保健委員 気になることを話し合っていました。

1月18日(水) 委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員 グランドの整地とボールの空気入れを行っていました。
安全に、マラソン大会を行うことができます。

1月18日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で作ったパンフレットです。

写真もいれ上手にできていました。

1月18日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語。
物語を作っていました。完成が楽しみです。

先生に見せてもらった漢字ノートがとてもきれいにかけていました。がんばっています。

1月18日(水) 5年生

画像1 画像1
英語。
先生の発音を聞いて、単語のスペルで抜けている o r x を入れていました。簡単に、できていました。

1月18日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせ。
3冊【しにがみとおばあさん】【やもじろうとはりきち】【キリンですけど】を読んでいただきました。

今年初めての読み聞かせ でした。ありがとうございました。

1月18日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせ。
【おばけやだもん】【ようかいむらのにこにこまめまき】【もうぬげない】の3冊を読んでいただきました。次は、どうなるのかな とワクワクしながら、聞いていました。

ありがとうございました。

1月17日(火) 地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28年前、1995年1月17日 午前5時46分に、阪神淡路大震災が起こりました。
松原市は、震度4でした。

地震避難訓練では、しっかり身を守って、避難しました。

教頭先生からは、おはしも かけがえのない命を守ってほっしいという話がありました。
 お おさない
 は はしらない
 し しゃべらない
 も もどらない

1.17の集いのようすを見て、お家で地震・避難の話をしていただきたいです。

1月17日(火) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
けいどろ、サッカー みんな楽しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539