最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:103
総数:217439

6年生 卒業遠足

2月24日(金)
 修学旅行で行けなかった、念願のアドベンチャーワールドに行ってきました!
 天候は少し残念でしたが、「みんなでアドベンチャーワールドに行く」という目的が達成できたことが、とてもうれしかったです。
 また1つ、良い思い出ができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏練習頑張っているね!

2月22日(水)
 休み時間に合奏練習をしているみんなの姿がありました。
 3月の発表に向けて、みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習

2月22日(水)
 今日は、プログラミング学習でロボットカーを動かしました。
 自分たちでプログラムを考え、その考えをタブレットを使ってプログラミングし、自分たちの思っているようにロボットカーが動くかどうかを確かめました。
 みんな試行錯誤しながら、しっかりと考えることができていましいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会ありがとうございました!

2月18日(土)
 今日の3限目は、学習発表会でした。
 たくさんの保護者の皆さまに見ていただくことができて、とてもうれしかったです。
 また、クイズにご参加いただきありがとうございました。
 残りの日数も、みんなで頑張っていきます!

※クイズ対決は、保護者の皆さま(緑)に負けました…
※クイズの問題をいくつかに分けて掲載していきますので、是非、問題に挑戦してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

2月18日(土)学習発表会を実施しました。
自分たちが学習してきたことをしっかり発表し、保護者の方にも見ていただきました。
来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パックン工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に手を差し入れてパクパクと動かすことができるパックン(かえる?)を作っています。今日は飾りつけをしました。いろいろな形に切った色画用紙やシールを貼って、個性豊かな作品ができてきました。完成まであと少し!みんなの工夫が楽しみです。

学校だより 3月号

学校だより 3月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。
画像1 画像1

3年生 かわいい鬼が出現しました!

今日は、節分。先日から製作していた鬼のお面が出来上がりました。それぞれ工夫がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 合同体育!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に5・6年生で合同体育をしました!
6年生が学習している、『BCエクササイズ』を5年生に教えてくれました!
初めてのことで5年生は大苦戦していました。

新1年生体験入学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学予定の園児のみなさんが小学校の様子を見学に来てくれました。はじめに1年生が校歌を歌い、1年間の行事を紙芝居にして紹介しました。そして育てたあさがおの種と図工の時間に作ったぴょんぴょんがえるをプレゼントしました。1年生はちょっぴりお兄さんお姉さんの気分を味わうことができました。その後、校長先生が校内を案内して各学年の授業の様子や教室の様子を見て回りました。春になったら元気に入学してくれることを楽しみに待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960