TOP

令和4年度児童生徒作品展を開催いたしました

様似町公民館で11月11日から16日にかけて、児童生徒作品展を開催しました。校外の方々にも、子ども達の普段の取り組みの成果が伝わったことかと思います。
画像1
画像2
画像3

歯と口の保健指導を行いました。

画像1画像2
10月から11月頭にかけ、全学年に歯と口の保健指導を行いました。
低学年は「第一大臼歯(歯の王様)のひみつ」、中学年は「歯によいおやつとおやつの取り方」、高学年は「歯肉の病気とデンタルフロス」について学びました。

むし歯や歯肉の病気で歯が抜けてしまう場合があること、乳歯から永久歯へ生えかわる今の時期は特にむし歯になりやすいことを知って、驚いている子がたくさんいました。

低学年は、歯みがきの動画を見ながら、マスクの上からでしたが、ブラッシングの練習をしました。

歯科指導で学んだ「歯みがきの8つのポイント」をぜひ家で実践してほしいと思います。

様似町むし歯予防ポスターの表彰式

画像1画像2
2年生と5年生が応募した「様似町むし歯予防ポスター」の表彰式が行なわれ、受賞者に賞状と記念品が送られました。

カラフルで可愛らしい歯の絵や、印象に残るフレーズがかかれた作品など、素敵な作品ばかりでした。

しっかりと歯みがきをし、むし歯ゼロの健康的な歯をめざしてほしいと思います。

4年生 理科

画像1画像2
4年生の理科では「物の体積と温度」という学習をしています。「空気を温めたり、冷やしたりすると体積はどうなるのか?」という課題を調べるために実験している様子です。子どもたちは、実験準備をしたり、手順を確認したりして、班で協力して取り組んでいました。この後の学習でも、理科の実験があるので協力して、安全に実験ができるように頑張ってほしいと思います。

5年 脱穀・精米体験

総合的な学習の時間で脱穀・精米体験にいきました。
自分たちで田植えから稲刈りまで行ったお米がいよいよ食べられる状態になりました。
今年は大豊作の年で、なんと76kgものお米になりました。
今では、機械で行う作業ですが、手作業で一から米作りをした貴重な体験になりました。
収穫したお米は今後、調理実習で試食する予定です。
どのような味になっているのか、楽しみです。
画像1画像2画像3

今日はいよいよ学習発表会本番

 今日はいよいよ、保護者の方々を含めた学習発表会の公開日でした。先日の児童公開日以降、子ども達も一生懸命練習に取り組んで、100%の十分な成果を出せたと思います。

 保護者の方々にもご足労をお掛けした分、子ども達の成長を含めて素敵な思い出を作っていただけたかと思います。

 この学習発表会への一連の取り組みを通して、より一層子ども達の団結力が高まることを願っています。


画像1
画像2
画像3

明日の発表会に向けて

今日は学習発表会児童公開日。違う学年のお友達に練習の成果を見合います。
2年生の発表テーマは「どうぶついろいろ発表会」。動物が出てくるいろいろな曲をカスタネット、鍵盤ハーモニカ、たくさんの楽器を使って発表します。「さんぽ」の歌は手話をつけながら歌います。笑顔で楽しく発表します。
4年生も音楽を発表します。4年生らしく元気に発表します。歌も器楽もリコーダーも迫力があります。100%の力を出すことを目標に練習に取り組んできました。
明日はいよいよ発表会当日。練習の成果を発表します。ぜひ皆さんお越しください。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

配布文書