最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:111
総数:135902
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

9月9日(金) 3,4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生は、扇子をもって踊ります。ゆっくりした音楽だと思っていたら、現代風の音楽で、びっくりしました。

汗をかきながら、必死に覚えていました。

「だいぶん、覚えることができた。」と嬉しそうに伝えてくれました。

9月9日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動がありました。
今日は、PTA会長さんが参加してくれました。

元気に 「おはようございます。」と返してくれていました。

代議員さん、PTA会長さん ありがとうございました。

9月8日(木) 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
【水やり係】の教材を読んで、どのように声かけをしたらいいのかを考えていました。

9月8日(木) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこやクラス遊びなど、昼休み楽しく、一生懸命あそんでいました。
水分をしっかりとってくださいね。

9月8日(木) リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーのくみ・走順が決まりました。ゼッケンの試着。
全力で駆け抜けてほしいです。

9月8日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間。どんな虫がどこにいるのか。グランドに出て、調べていました。
みんな、観察を熱心に行っていました。

9月8日(木) 1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習です。
速いテンポのダンスです。元気に練習していました。

9月7日(水) 実りの秋

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなへちまができていました。飼育小屋の前を見に行ってください。

稲も穂が垂れてきました。

実りの秋。

秋をあちこちで感じるようになってきましたね。

9月7日(水) 委員会活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育委員会が、うさぎの家の引っ越しを行いました。うさぎは、飼育小屋に引っ越ししました。うさぎがいた職員室前の掃除も行いました。

4年、5年、6年の委員会の皆さん、ありがとうございました。

9月7日(水) 委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員が、砂場の土おこしの後、運動場の整備、テントの上の部分をつけてくれました。
力を合わせて、頑張ってくれていました。

9月7日(水) 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会は、けがマップを作成していました。放送委員会は、放送の充実について話し合っていました。図書委員会は、後期の取組について話し合っていました。

2学期最初の委員会、いいアイディアが出たかな。

9月7日(水) 委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代議員は、夏休みの松原市児童生徒会交流会で伝えてもらった他校の取組を、やってみようと物品を作成していました。

どんなことをするのか、楽しみですね。

9月7日(水)6年生

画像1 画像1
2学期入って、はじめて松原中学校の英語の先生の授業を受けました。

先生が発音したカードを取るというゲームをしました。最初は、元気がありませんでしたが、途中からは、みんな必死。盛り上がっていました。

9月7日(水) 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は、朝読書です。2年生は、図書室で借りた本や電子図書を読んでいました。
1年生は、電子図書のログインの仕方を学習していました。

9月6日(火) Before After

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の学校から技能職員さんが来てくださり、植木の剪定を行いました。

Before After。 ばっさり、剪定していただきました。
見通しが良くなりました。

風が強い中、ありがとうございました。

なお、本日風が強かったので、安全な下校を見守るため、先生たちが校区を巡回しました。おうちの方は、大丈夫だったでしょうか。



9月6日(火) 外で

画像1 画像1 画像2 画像2
風が強かったのですが、昼休み外で元気に遊んでいました。

捕まってしまった?

9月6日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習が始まりました。大 小 を学びました。ひらがなは、ずいぶん上手に書けるようになっていきました。

ぶどうの実がおいしそうです。

9月6日(火) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
災害からくらしをまもる。

写真から、どんな災害が起こっているのか考え、タブレットで提出したいました。

タイピングも慣れてきました。

9月6日(火) 2年生交流

画像1 画像1
画像2 画像2
おしりおにごっこでは、思いのほか面白く、盛り上がっていました。

にじ組、ほし組 のみなさんありがとうございました。

9月5日(月) 1,4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、育てているサツマイモを写真に撮っていました。教室に帰ってしっかり観察してくださいね。

4年生は、運動会のダンスで使うグッズ(練習用)を作成していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539