最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:60
総数:216777

【5年生】5年生になりました!!

5年生になり1週間が過ぎました。
子どもたちは元気に勉強やスポーツに取り組んでいます。
何事のみんなで楽しく乗り切ることができるクラスにしていきましょう!
一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1週間おつかれさまでした!

4月14日(金)
 6年生になって初めの1週間でしたが、毎日本当によく頑張りました!
 6年生として、良いスタートを切ることができたと思います。
 来週からも頑張っていきましょう。

〇1枚目・・・音楽の授業では、発声の練習や歌の練習をしました。
〇2枚目・・・みんなの今週の満足度です。(5点満点中4.27点)
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物をさがそう!その1

3年生ははじめて理科の学習をおこないました。
たんぽぽやテントウムシ、シロツメクサなど、身の回りの生き物の様子を観察しました。
みんな、興味をもって探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物をさがそう!その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 工夫して勉強していますね!

4月14日(金)
 6年生の自主勉強をいくつか紹介します。
 自分で工夫しながら学習できるのは、とてもすばらしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1学期児童会役員選挙

4月14日(金)
 今日の2限目は、児童会役員選挙でした。
 勇気を持って立候補した児童のみんなは、とても立派に演説をしていました。
 本当によく頑張りました。
 柱本小学校のリーダーとして活躍していってください。

 選挙管理委員会の児童のみんなも、選挙をスムーズに進行してくれました。
 おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 人権の花の写真を撮りました!!

4月13日(木)
 今日の3限目に、人権の花の写真を撮りました。
 きれいなチューリップと、みんなの躍動感が最高です!

〇2・3枚目・・・クラスの係の掲示物を作っています。1学期しっかり頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導

交通指導員の方に横断歩道や踏切の渡り方を教えていただきました。スペシャルゲストのきしゅう君も来てくれました。教えていただいたことを守って安全に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校案内の計画!

4月12日
お兄さん、お姉さんになった2年生。
1年生に学校を案内してあげるために、計画を立てています。
地図を見たり、校内を歩いたりしながら、場所の確認をしています。
「授業中なので静かにしようね。」の約束を守り、がんばっているところです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年の目標を漢字一字で表そう! Part2

4月12日(水)
 やっぱり楽しい1年にしたいということで、「楽」という字が多いですね。
 目標通りの1年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年の目標を漢字一字で表そう! Part1

4月12日(水)
 今年の目標を漢字一字で表しましたので、いくつか紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の1日

4月12日(水)
 今日の3限は、6年生になってはじめての家庭科の授業でした。
 生活時間をマネジメントできるように、みんなで学習しました。
 今日も真剣に授業を受けることができており、すばらしかったです!

〇2枚目・・・今年の目標を漢字一字で表しました!
〇3枚目・・・クラスの目標についてみんなで話し合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 入学式のお手伝い!

4月11日(火)
 今日の2限目は、入学式のお手伝いをしました。
 新1年生を下駄箱や教室まで連れて行ってあげたり、トイレに連れて行ってあげたりしました。
 緊張している1年生に優しく声をかけたり、手を繋いでくれていた6年生もいました。
 最高学年として、立派な姿でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集中力がすばらしい!

4月11日(火)
 算数の時間、図工の時間の様子です。
 話し声などは聞こえず、集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 入学式

令和5年度入学式を挙行しました。
17名の児童が入学しました。担任の先生の呼名にしっかり元気に返事ができていました。みんなで楽しい学校生活を送りましょう!
画像1 画像1

6年生 小学校生活最後の1年がスタート!!

4月10日(月)
 今日から6年生での1年間がスタートしました!
 みんなと過ごす1年間、担任の私もとても楽しみです。
 小学校生活最後の1年間を、最高の1年にしましょう。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。

〇1枚目・・・みんなでの集合写真です。
〇2・3枚目・・・今年度の学級通信のタイトルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式

4月10日(月)
 明日は、令和5年度入学式です。
 新1年生のみんなに会えることを楽しみにしています。
 みんな、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 新任式・始業式

4月10日(月)
 今日の1限目は、新任式と始業式でした。
 新たに5名の先生と、5名の転入生を迎え、129人で令和5年度をスタートしました。
 校長先生からは、「あいさつをしっかりしましょう」というお話がありました。
 前代表委員会の児童が考えてくれた、「柱本小学校 4つのあいさつルール」の中にある、「目を見てあいさつをする」ということを目標にして、みんなで頑張っていきます。
画像1 画像1

令和5年度 スタートです!

おはようございます。令和5年度がスタートしました。
今年も、保護者の皆様、地域の方々のご協力をいただきながら、学校づくりを進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
4/17 視力検査 4・5・6年
委員会活動
4/18 全国学力学習状況調査 6年
(市)標準学力調査 5年
視力検査 1・2・3年
4/19 1年生給食開始
4/20 眼科検診 尿検査
ブッキー号来校
4/22 PTA総会 授業参観
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960