1年生給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から1年生の給食がスタートしました。
 今日の献立は、みんな大好きカレーライスでした。「給食まだ〜?」「はやく給食たべたい」というワクワクな声がたくさんあがっていました。いよいよ給食が始まり、カレーライスや小松菜サラダをペロリと完食していました。
 来週からは、授業が本格的に始まります。子供たちに寄り添いながら、「はじめて」を一緒に乗り越えていきたいと思います。

1年生の給食が始まりました

今日から1年生の給食スタートです。

きれいに手を洗い、きれいな給食着に着替えて、一生懸命に準備をしてくれました。

初日の給食はポークカレーでした。

「カレーおいしー!」「サラダもたべてみたらおいしくて全部たべたよ!」などと、ニコニコで教えてくれた1年生です。

おかわりをしてくれた児童もいて、食缶が空っぽになっていたクラスもありました。

ご家庭で、ぜひ、今日の給食について話題にしてみてください。


*今日の給食*
麦ごはん
ポークカレー
小松菜サラダ
牛乳

画像1 画像1

新年度がスタートしました

2年生から6年生の給食が、今週から始まっています。

新しいクラス、新しい友だちと食べる初日の給食は「韓国風焼肉」にしました。

2日目は、きのことバターとトマトケチャップで作ったソースのハンバーグ、

3日目は、春の訪れが感じられる、「たけのこごはん」にしました。

「おいしかったです!」「ごちそうさまでした!」と元気にあいさつができる沢野小の児童です! 

たくさん食べて、元気に大きくなってもらいたいと思います。

明日からは、1年生の給食が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい授業がスタートです。

 3年生は、今年度から「外国語活動、社会、理科、総合」と新たな教科がスタートしていきます。子どもたちからは、新たな教科が始まる事にワクワク・ドキドキしている様子が見受けられました。

 国語で自己紹介ビンゴゲームを行いました。好きな○○で同じ人を見つけていくというゲームで、ビンゴになるように一生懸命に友達と交流活動を行っていました。

 理科では、春を探すために、校庭や中庭で生き物を探して、観察をしました。観察の様子を見ていると、子どもたちが、ダンゴムシがとても大好きだという事がわかりました。

 これからも、子どもたちがワクワク、ドキドキしていけるように頑張っていきたいとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up25 昨日:156 総数:160627