最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:112
総数:441914
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇照り焼きハンバーグ
〇ツナサラダ
〇味噌汁
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

おはようございます。

いいお天気の朝となっています。本日、午後から生徒会主催の新入生歓迎会が行われます。
画像1 画像1

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇鶏肉の南蛮焼き
〇ごぼうサラダ
〇キャベツスープ
〇かしわもち
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

おはようございます。

快晴となり、気持ちのよい朝を迎えました。

本日、生徒会役員・全学年の中央委員さんが、朝のあいさつ運動をおこないました。気持ちのよい挨拶ができました。
画像1 画像1

ゲリラライブが行われました!

4月28日(金)
昼休みに吹奏楽部のゲリラライブが行われました。

1年生の初々しいダンスと、2・3年生の素敵な演奏で「男の勲章」を披露してくれました。企画、司会、ダンスすべて部員が考え、熱心に練習に取り組んできました。

吹奏楽部の皆さん、素晴らしいパフォーマンスありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇コッペパン
〇春野菜シチュー
〇コロコロサラダ
〇ミニフィッシュ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

交通安全教室

本日午後から、全校生徒を対象に「交通安全教室」を行いました。

初めに、アパート等管理者防犯協議会の方から、1年生全員にチェーンロックの贈呈式がありました。1年生の代表生徒が受け取り、お礼の言葉を伝えました。

続いて、かつらぎ警察署の方から交通安全について、動画視聴も交えての講義をしていただきました。

自転車は手軽な乗り物ですが、軽い気持ちでルールを守らなかったり、根拠のない自信で無謀な運転をしたりすることで、取り返しのつかない大きな事故につながることが分かりました。4月から自転車のヘルメット着用が努力義務になったことも併せて確認し、とても有意義な教室となりました。
画像1 画像1

1年生の様子

今日の3時間目の様子です。

1Aは数学で「正の数、負の数」の学習です。それぞれに考えたことをペアで話し合ったり、自分の意見を堂々と発表したりしていました。

1Bは音楽です。入学して初めて「校歌」の練習をしました。初めて習った曲にもかかわらずしっかり歌えていたので、先生からも「すごい!」と評価してもらえました。

画像1 画像1

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立(ビタミンD強化献立)は、

〇ご飯
〇鯖の味噌煮
〇油揚げのごま酢和え
〇若竹汁
〇のり佃煮
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

卓球部 伊都地方中学校卓球選手権大会

先日、伊都地方中学校卓球選手権大会が開催されました。

結果
男子ダブルス  5位:平山・西風ペア
男子シングルス 3位:松下君、5位:関田君

以上の生徒は伊都地方代表として、6月に行われる県大会に出場します。

参加生徒は全員、よく頑張っていました。
画像1 画像1

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇玄米ご飯
〇豚肉のおろしどんぶり
〇ごぼうサラダ
〇ソフール元気ヨーグルト
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

学校の様子

昨日から家庭訪問期間に入りました。そのため、午後からは聴力検査と並行して「少年メッセージ」に取り組んでいます。

自分で主張のテーマを決め、メッセージの構成を考え、自分の思いを相手に分かりやすく伝わるよう工夫しながら綴っていきます。

今日で2日目ですが、みんな黙々と取り組み、すでに清書を書き上げようとしている生徒もいました。頑張れ!
画像1 画像1

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇鶏肉のからあげ
〇小松菜サラダ
〇味噌汁
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇野菜炒め
〇きゅうりのじゃこ和え
〇ぎょうざ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1
4月22日、23日の2日間、ソフトテニス選手権大会が行われました。個人戦では、1ペアが県大会出場を決めました。団体戦では、男子Bクラス3位となりました。応援ありがとうございました。

和歌山県中学校野球大会(紀北の部)

本日、県中学校野球大会が行われました。
本校は県営紀三井寺球場にて、和歌山市立西和中学校と対戦となりました。
試合は、相手走者を出すもの、バッテリーが打線を巧みに抑え、攻撃では本塁打がでるなど、中盤まで緊迫した試合が続きました。しかし、終盤に得点を与え、惜しくも敗退となりました。
応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇コッペパン
〇チキンナゲット
〇カラフルサラダ
〇キャベツのクリーム煮
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇チンジャオロース
〇野菜のじゃこ和え
〇はるまき
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇肉じゃが
〇はりはり漬け
〇納豆
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇白身魚フライ
〇小松菜のコーン和え
〇具だくさんスープ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 2年生歯科検診13:30〜 第2回PTA本部役員
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900