運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

硬式テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
硬式テニス部は無いのですが14中生として大会に出場し優秀な成績をおさめました。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏期バドミントン大会で、男女共に優秀な成績をおさめました。

水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人?400mリレーで優秀な成績をおさめました。

箏曲部・ギター・マンドリン・マンドラ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TBS子供音楽コンクールに出場し素晴らしい演奏を披露しました。

表彰式

画像1 画像1
演劇部
足立区立演劇部選抜隊中学演劇会で素晴らしい演技を披露してました。
区の方から表彰されました。

全体朝礼

画像1 画像1
校長挨拶
「不撓不屈」
どんな大変(困難)な事があってもくじけず負けずに立ち向かっていける人になっていきましょう。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会長挨拶
長い夏休みも終わり、二週間後には期末テストが有ります気持ちを引き締めて生活しましょう。

TBS子供音楽コンクール3

筝曲部に続いて、ギター・マンドリン部もTBS子供音楽コンクールに出場しました。

気持ちよく演奏できたと聞いています。

暑い中、応援ありがとうございました。

文化部の 活躍 光る 夏休み。

頑張ろう第十四中学校!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

TBS子ども音楽コンクール2

今回の出場は2.3年生だけでしたが、1年生も頑張ってます。

これからの活躍が楽しみです。

頑張れ箏曲部!!

頑張ろう第十四中学校!!!
画像1 画像1

TBS子ども音楽コンクール

画像1 画像1
TBS音楽コンクールに今年も第十四中学校から箏曲部が出場しました。

江戸川区総合文化センターでの開催です。

素敵な演奏ができたはず。

これまでの成果が表れた事でしょう。

3年生 サマースクール

3年生も勿論サマースクールに参加です。

これまでを振り返るだけでなく。

受験本番に向けて。

苦手分野の克服と課題の発見です。

発見できた課題は解決あるのみ。

夏を制するものは、受験を制す。

そんな言葉も昔ありましたね。

頑張れ3年生。

信じてます。

頑張ろう第十四中学校!!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 サマースクール

2年生もサマースクールです。

今年も頑張ります。

今年の頑張りが来年度の受験に繋がるのです。

頑張れ2年生。

期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 サマースクール

1年生のサマースクール。

学年の先生が全員で参加者を応援しています。

今が大切です。

学校の授業が止まっている今が大切なのです。

これまでを振り返り、苦手や課題を克服していきましょう。

頑張れ1年生!

応援してます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰式

画像1 画像1
陸上部
100×4 男女共に優勝
走り幅跳び、1400mで優秀な成績を修めました。

表彰式

画像1 画像1
民政広報「さくら」にイラストが掲載されました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

画像1 画像1
バドミントン部
個人戦 男女共に優勝 都大会出場

表彰式

画像1 画像1
男子ソフトテニス部
団体戦、個人戦優勝と優秀な成績を修めました。都大会出場

表彰式

画像1 画像1
卓球部
男女共に優秀な成績を修めました。

表彰式

画像1 画像1
剣道部
男子団体戦第三位
個人の部 男女共に都大会出場
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬季休業日終 成人の日
1/9 成人の日