みそ汁を作りました!

5年生の調理実習でみそ汁を作りました。
にぼしからだしをとり、大根と油揚げとねぎのおみそ汁を作りました。
師範台(先生の机)では、鰹節からだしを取ったみそ汁を作り、かつおだしのみそ汁とにぼしだしのみそ汁、そしてだしを入れないみそ湯を飲み比べしました。

実習前は、「ねぎは苦手」「煮干しのみそ汁は飲んだことがないから…」と後ろ向きな声も聞こえましたが、実習後は、「おいしい!」と自分たちで作ったおみそ汁に満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

はこでつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「はこでつくったよ」の学習では、箱を組み合わせてできる形を想像し、はさみで切ったりテープで貼ったりして、作品を作りました。
 筒状の箱を多く持っていた児童は、それを足や首にしてキリンを作ったり、四角い箱と筒状の箱を組み合わせ汽車を作ったりしていました。算数で学習した箱の形をよく考えて、取り組むことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up20 昨日:156 総数:160622