最新更新日:2024/06/11
本日:count up92
昨日:73
総数:101828

4年生 人形劇鑑賞

画像1 画像1
 2/9(金)午後、4年生が、太田市民会館で行われた人形劇を鑑賞しました。
 今回鑑賞したのは人形劇『せかいいちのねこ』。
 市内の小学4年生を対象に、「ニッセイ名作シリーズ」と題して日生劇場で行われる公演とおなじ内容で上演されました。 
 主人公であるぬいぐるみのニャンコは、本物の猫になりたくて、旅をする中で出会う動物達の優しさや愛情に触れ、今の自分の幸せに気づきます。
 鑑賞した4年生にとっては、楽しいだけでなく、主人公ニャンコの姿を通して、いろいろなことを自分なりに考えることができる貴重な体験だったと思います。
 ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。


デコポン

画像1 画像1
2月9日(金)献立

 ご飯、すき焼き風煮、厚焼き玉子、デコポン、牛乳

 今日の献立の「きよみオレンジ」は「デコポン」に変更になりました。

6年3組 リクエストメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちょっと遅くなりましたが、2/6(火)の給食は、6年3組のリクエストメニューでした。
 献立のテーマは「サニスマ わくわく 給食」〜○と☆のにんじんで6−3オリジナルキャラクター「サニスマ」を作ろう〜 でした。

 気になるメニューは

 ココア揚げパン、サニスマ醤油ラーメン、チーズサラダ、みかんクレープ、牛乳 でした。

カレーうどん

画像1 画像1
2月8日(木)献立

 ロールパン、カレーうどん、ほうれん草とツナのサラダ、牛乳

五目豆と豚汁

画像1 画像1
2月7日(水)献立

 ご飯、鮭の白醤油焼き、五目豆、豚汁、牛乳

マーボー豆腐

画像1 画像1
2月5日(月)献立

 ご飯、マーボー豆腐、ナムルサラダ、牛乳

節分メニュー

画像1 画像1
2月2日(金)献立

 ご飯、いわしの生姜煮、鶏肉とひじきの煮物、けんちん汁、福豆、牛乳

和風スパゲティ

画像1 画像1
2月1日(木)献立

 キャロットパン、和風スパゲティ、グリーンサラダ、牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立九合小学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町1534番地
TEL:0276-45-3301
FAX:0276-49-1011