最新更新日:2024/06/13
本日:count up108
昨日:451
総数:170465
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

6年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、6年生が跳び箱の学習をしていました。

端末をチェックしながら、
各自が自分の課題を見つけて
一生懸命練習に取り組みます。

用具の片付けも友達と協力しながら
テキパキと動いていました。

さすが6年生もりたっ子たち。


お昼の放送 学級インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の放送で「学級インタビュー」が始まりました。

スタートのきょうは、5年1組でした。
好きな給食ベスト1は「揚げパン」、
楽しいことは「ドッジボール」だそうです。

他にもいろいろなインタビューに答えていました。
学級の様子がよくわかり、とっても楽しい放送でした。

終わった後には、3階のクラスから
拍手が聞こえてきました。

明日の放送も楽しみですね。

第2回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、バスケットボール、
ポートボール、卓球をやっていました。

試合は、コートや卓球台が限られているため、
順番になります。

応援をしながら
自分の出番を楽しみにしているもりたっ子たち。

思いっきりプレーをして、汗をかいていました。
クラブは、とっても楽しい時間です。

5年生音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室から楽器の音が聞こえてきました。

5年生が、いろいろな楽器を使って
アンサンブルをしていました。

グループでうまくリズムが合うと、
とってもすてきな演奏になります。

どのグループも一生懸命練習していました。

3年生体育の授業 時間走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく晴れた校庭で、
3年生が時間走の練習をしていました。

きょうの陽気は、走ると暑いくらいです。
4分間走りきるのは、なかなか大変そうですが、
自分のペースでがんばっています。

登校の様子

11月になりました。
1・2年生は、ヘルメットでの登校です。

登校班で並んで安全に登校している様子です。

先頭の班長さんが、後ろを振り返りながら
下級生もりたっ子の安全を確認してくれます。

交通指導員さんや旗振りの保護者の皆様には、
子供たちの安全のためにありがとうございます。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991