最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:36
総数:134765
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

音楽室から素敵な歌声が聞こえてきました

その歌声は5年生でした。
「大切なもの」を歌っていました。
私が音楽室に入ると、もう一度歌ってくれました。

高い音がとても素敵です。素敵な時間をもらいました。
画像1 画像1

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャンプをしたり、飛び越えてみたりと楽しく体を動かしています。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
参観日に向いけて練習しています。
秘密なので、内容を伝えることができません。
う〜ん 実に残念です。

5年生 算数

割合のプリントに挑戦しています。
「割合」はわりあい難しいです。
でも、5年生はしっかり解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

6年生は「太平洋戦争」について勉強しています。
修学旅行の平和学習とも繋がり、集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校中

「おはようございます」の素敵な挨拶が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もとっても寒いです。
そんな中、子どもたちは元気に登校しています。

給食中

今日は、ちくわのいそべやき、リンゴ、キャベツの甘味噌いためです。今日もとても美味しかったです。
1・2年生もしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

1年生は、物語文「たぬきの糸車」を勉強しています。
先生と一緒に読んでいます。
画像1 画像1

4年生 国語

画像1 画像1
物語文「初雪のふる日」に入りました。
子どもたちは、素敵な物語をしっかり読みこんでいます。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「この本、おすすめします」推薦文の書き方の勉強です。
どんな本が紹介されるか楽しみですね。

3年生 体験活動

3年生は、松原市社会福祉協議会の方と高齢者の方々の協力のもとで高齢者体験を行いました。姿勢や見え方、聞こえ方を体験することで、高齢者の方々の気持ちに近づき、どのようにサポートしていくのか考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨でが、子どもたちは元気に登校しています。

スポーツフェスティバル12

おめでとう‼️6位
5年生ながら頑張りました!!
素敵な5年生。松西小の誇りです。 (*^^*)
画像1 画像1

スポーツフェスティバル12

精一杯頑張ってくれました。
松西小の選手たち、応援席に戻ってきました。
六年生の中で、唯一の五年生チーム、ホントに大健闘でした(*^^*)
順位発表は、すべてのチームが終わってからです。

画像1 画像1

スポーツフェスティバル11

お昼からの試合が始まりました。布忍小との試合です。
これに勝ったら五位。応援にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル10

やったぁ〜(*^^*)
勝ちました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル9

二回戦も、残念ながら...。
3回戦は、天北小。今度こそ!
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル8

中央小との試合が始まりました。
がんばれー松西〜!!

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル7

次戦は、中央小。
練習タイムです。
再び、大部先生が真ん中で指示。
次こそは!!応援にも、力が入ります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539