最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:36
総数:134786
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆ドームの近くで、お昼ごはんをたべています。

原爆ドーム

橋の上から原爆ドームをみています。
実物の迫力に圧倒されます。
画像1 画像1

広島平和記念公園

広島平和記念公園につきました。
着いて目に入ったのは原爆ドームです。
画像1 画像1

広島着きました

広島に着いたよ。
画像1 画像1

車内で

とっても楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線がやってきました

新幹線がやってきた時、松西の子どもたちより歓声と拍手がおこりました。
画像1 画像1

修学旅行一日目 出発!!

安全に気をつけていってらっしゃ〜い!!

画像1 画像1

修学旅行 一日目 出発時の様子2

実行委員さんの挨拶のあと、バスにのりこみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発時の様子1

素敵な修学旅行になりますように!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新大阪駅に着きました

みんな元気に新大阪駅に着きました。
それでは、広島へ行ってきます。
画像1 画像1

修学旅行一日目

おはようございます。
今日は、秋晴れ。爽やかな朝です。
六年生は、全員元気にバスに乗り込んで、新大阪に向かいました。
新大阪には、8時30分到着予定です。
写真は、後でアップします!!

6年バスの中で

元気そしてワクワクです。
画像1 画像1

修学旅行出発

全員集合
さあ、出発です。
画像1 画像1

4年生 縄跳び

縄跳びの季節がやってきました。
4年生は、縄跳びカードに挑戦しています。
そのカードにある「仲良しとび」を見せてくれました。
これはとっても難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「ちいちゃんのかげおくり」

3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
読みがとてもしっかりしています。読みだけでなく戦争について、命の大切さを真剣に考えることができる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

元気いっぱい遊んでいます。
画像1 画像1

6年生 平和学習

6年生は、平和学習で学んだことをまとめています。
一人ひとり自分の思いをまとめています。
「父とのわかれ」このアニメも心に残る作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

今日は、「台」と「新」の新出漢字を練習しています。
とっても丁寧に書いているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 話しかけてはいけません

漢字テストをしています。
みんな真剣です。
話しかけてはいけません。
私は「がまん!」しています。
画像1 画像1

4年生 松西防災調査隊

4年生は防災について学習しています。
これまで、市役所の危機管理課の方から防災について聞き取りしています。
今日は消防隊員さんより、阪神淡路大震災や東日本大震災での救助活動について聞きました。被災地での様子や悲しみを聞き、今できる準備をする、今できることをやっていくことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539