最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:94
総数:134809
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

運動場で

朝の日差しを受けて、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中

寒いですが、みんな元気に登校しています。
みんなの元気な挨拶は、人を元気にさせるそうです。
地域の方が、言ってたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「卓球」「ボール運動」「昔遊び」「音楽」「パソコン」にわかれて、楽しんでいました。

昨日 6時間目

二学期最後のクラブ活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生も笑顔でいっぱい食べています。
食べることは、とっても大事ですね。

美味しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生も笑顔での給食です。

給食中

今日は、「ビビンバ ごはん」「わかめスープ」「焼き餃子」です。
笑顔で食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

これから2年生は、作者になるようです。
教科書の中で、「お話のさくしゃになろう」があります。
どんな物語ができるか、興味が湧いてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 百人一首大会に向けて

1月29日(月)に行われる百人一首大会に向けて練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場では

朝の運動場では、学年を超えたドッチボールをしています。だんだん人数が増えてきています。
先生と元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に登校

1年生は、元気に登校しています。
チューリップにもしっかり水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テスト直し

画像1 画像1
2年生は、国語のテスト直しと漢字大テストの練習をしています。

1年生 音楽

音楽室で練習しています。

動きがとってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分数の計算について学習しています。
みんなで助け合って学習しています。

4年生 社会

 私たちの松原市の中に、大和川の架けかえがあります。
 大和川の架けかえに、賛成・反対について自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中

曇りでも元気よく登校しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

算数の沢山の課題に挑戦しています。
素晴らしいことは、自然にみんなが教えあっていることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 保健体育

けがが起こった場面を想定して、どのような言葉がけをしてどう手当てをしていくか、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の4年生の道徳では、雨のバス停留所でのエピソードから、みんなが気持ちよく過ごすためにどんなことが大切か話し合っています。
それぞれの場面で、自分や人はどう思うかを個人や班で話し合っています。

給食中

みんなが笑顔で給食を食べています。
普通のことですがとっても幸せなことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539