最新更新日:2024/06/12
本日:count up148
昨日:197
総数:258782

修学旅行 その34

清水寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その33

学級写真を撮りました。
この後、見学をして行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その32

清水寺に到着し、たくさん歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その31

金閣寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その30

平等院に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その29

2日間お世話になったむさし野旅館に挨拶をしました。
これから平等院鳳凰堂へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その28

とても美味しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その27

若草山から帰ってきた後はみんなで朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その26

若草山に入山し、みんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その25

2日目がスタートしました。
全体で朝の会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その24

入浴して、就寝準備をしました。
最後の部屋長会を終えて、明日もみんなで元気に活動できるようにゆっくり休みます。
今日はこれで最後のアップになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その23

夜は二月堂へナイトハイキングに行きました。
昼とは違った空気感で、みんなでワクワクしながら歩きました。
綺麗な夜景に驚く姿があり、20時に鳴る鐘の音を聞いてから宿に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その22

夕食後、大広間にて雅楽演奏鑑賞をしました。
素敵な音色を真剣に聴く姿が見えました。
「越天楽」をみんなで一緒に歌う体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その21

とても美味しそうなご飯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その20

「いただきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その19

夕ご飯を食べます。
「お腹ぺこぺこだから早く食べたい」という声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その18

むさし野旅館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その17

お土産をとても楽しそうに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その16

みんなとても一生懸命作ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その15

東大寺の見学後に、1組と2組それぞれ分かれました。白銀屋に行ってお土産散策と鹿の角を削ってストラップにする鹿の角工芸体験を行いました。
鹿の角工芸体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911