最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:65
総数:228290
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきがあるのは、どの気体かを調べる実験をしました。酸素の中でろうそくのほのおが明るく、燃えることで、酸素にものを燃やすはたらきがあることを確かめました。

5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について

・陽性となった児童の出席停止期間は、5日間となります。
・罹患した場合は、学校への連絡をお願いします。
・罹患後登校する際には、「経過報告書」の提出をお願いします。

詳しくは、本日配布のお手紙を見ていただくか、以下をクリックしてご確認ください。

5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について

3年生 市役所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校から歩いて、松原市役所に行きました。教育委員会の方から松原市についてクイズを交えながら教えてもらいました。松原市議会が行われる議場も見学させてもらいました。

6年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は布忍小学校のきまりを在校生に伝えるための動画づくりをしています。
みんなにも伝わるようにとセリフやロールプレイも入れながら、楽しいそうに撮影をしていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「たねをまこう」の学習で、花の種をまきました。マリーゴールドとホウセンカとひまわりの中から好きな種を選んで植えていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育でポートボールに取り組んでいます。前回の学習で子どもたちが書いたふり返りをみんなで交流した後、運動場に出てボールの投げ方を練習していました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は体育で体力テストに取り組んでいます。今日はシャトルランに挑戦です。自分のペースで最後まで一所懸命走り切っていました。

2年生 算数

2年生は算数で2桁同士の足し算を勉強しています。バナナとりんごの代金を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 20分休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いい天気になりました。2時間目と3時間目の間の休み時間は、20分休憩です。1年生も運動場で元気に遊んでいます。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
物語文「名前つけてよ」の学習の様子です。
グループで考えを交流していました。付箋を使って友だちの考えに感想を返していました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校の英語の先生とALTの先生が一緒に授業をしてくれています。
子どもたちは、前に出て発表をしたり、1人ずつ英語での受け答えをしたりして楽しそうに授業に参加していました。

学校運営協議会

画像1 画像1
三中校区学校運営協議会では、「学校の応援団」として、学校のために何ができるかを考えていただいています。本校では、プール横の畑について相談したところ、早速、地域の方が、畑を整備していただきかぼちゃの苗を植えていただきました。5年生の理科の授業で花のつくりの学習する際に、活用したいと思います。収穫も楽しみです。ありがとうございます。

3年生 体育

画像1 画像1
鉄棒をしました。自分のペースに合わせて、いろんな技に挑戦し、できることを一つずつ増やしていきましょう。

4月22日 土曜地域学校

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度1回目の土曜地域学校を行いました。土曜地域学校は、土曜日の子どもたちの居場所づくりのために、地域の方々やPTAの皆さんの協力によって開催しています。
今日は、体育館ではドッジボール、運動場ではティーボールをしました。青少年指導員、民生児童委員、スポーツ振興会の皆様、ありがとうございました。

3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、谷川俊太郎さんの「どきん」という詩を使って、表現の面白さをみんなで味わいました。子どもたちも、自分が感じたいろんな表現の言葉を発表していました。

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で、紙テープを使ってコマを作りました。班で、協力して取り組みました。途中から、保護者の方も手伝ってくれました。

1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、ひらがなの「て」を学習しました。「て」のつく言葉を発表したり、プリントで書く練習をしました。
初めての授業参観で、少し緊張している子もいましたが、はりきって頑張っていました。

6年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラルの学習をしました。SNSの使い方について考えました。そして、直接、顔を合わせて伝えることの大切さを考えました。

5年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラルの学習をしました。ネットやゲームの特性を知り、安心・安全に正しく使う方法を考えました。

4年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で漢字の組み立てについて学習しました。「かんむり」や「かまえ」など、漢字を構成する部分について勉強しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002