最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:95
総数:135957
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

修学旅行出発式

画像1 画像1
児童朝会の中で修学旅行出発式がありました。6年生から、みんなが平和への願いを込めておってくれた「千羽鶴」が完成したことと広島の地で捧げる歌「折り鶴 平和への祈りを込めて 」の発表がありました。
「平和を学ぶために」明日6年生は修学旅行に出発します。

画像2 画像2

5年生 体育

5時間目にTボールの試合を行っています。
バッティング練習も本格的です。
画像1 画像1

3年生 体育

運動場では、3年生の楽しそうな声が聞こえてきます。
Tボールをしています。みんな元気な声で協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張の中でも

2年生は緊張の中でも、しっかり自分の考えを書き発表できていました。
最後に、先生から声をしっかり出す方法を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

この時間は、2年生教室に先生が集まっています。
2年生すごく緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

笑顔いっぱいの給食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

給食センターのみなさま、美味しい給食ありがとうございます。
子どもたち元気もりもりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは

「チキンなんばん」「さつまじる」「人参しりしり」です。とっても美味しくて最高です。
元気もりもりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

計算のきまりと工夫の勉強です。
計算のきまりを確認した後に、問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

コンパスを使って円を描いています。
綺麗な円を描こうと一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生お誕生日会

10月生まれの子どもの誕生日会です。
保護者の方からのお手紙と先生のお手紙が読まれています。
子どもたちは、ニコニコ笑顔で聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2年生は、足し算やかけ算をタブレットでしています。
答えるのがとっても早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室まで聞こえる校歌

1年生の歌う校歌が職員室に聞こえてきます。それはとっても綺麗な歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場では

ドッジボールでは、上級生が下級生に投げ方を教えています。
八の字跳びにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

今日は金曜日です。代議員による挨拶運動がありました。元気な挨拶が響き渡っています。
おみくじもやってます。今日は「大凶」でした。
東門では、先生と一緒に登校です。ニコニコ笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日5年生国語

「より良い学校生活のために」階段を走って大けがにならないように、注意してくれています。これで安心5年生ありがとう。
画像1 画像1

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで食べると美味しいね。

給食

みんなで美味しい給食を食べると、みんな笑顔になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日給食

今日のメニューは「「さばのしょうがあげ」「わかめうどん」「きゅうりのごましおあえ」です。美味しこと美味しいこと。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日1年生図工

綱引きの絵がもうすぐできます。
とってもダイナミックでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539