最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:95
総数:135975
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

手の中に広がる感動

3年生が「校長先生できたよ」と見せてくれました。
その手の上には、3人がしっかり手をつないでいます。
とても感動しています。
これ何でできていると思います。
粘土ではないですよ。
字を消しゴムで消した後の残りです。すごいでしょう。
2年生からためたものだそうです。
さらに感動です。

画像1 画像1

5年生初めての顕微鏡

インゲン豆のでんぷんを顕微鏡で見ています。
最初に、顕微鏡の各部分の名前を勉強しています。
そして、セットの仕方も勉強しています。
最後に、完璧な後片付けの仕方も勉強しています。
子どもたちは、顕微鏡の中で広がる小さな世界に感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生折れ線グラフと表

算数の「いかしてみよう」の勉強です。
折れ線グラフと表を参考にして、自分の考えをまとめて発表しています。
みんな、自分で一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育

1年生が元気に、鬼ごっこをしています。
子どもたちの笑顔がしっかり見えます。
子どもたちの声がしっかり聞けます。
素敵ですね。


画像1 画像1

夏が近づいてきています

画像1 画像1
1年生が毎日水やりをしている朝顔に、
大きな変化が。

朝もう一つの嬉しいこと

画像1 画像1
朝、「校長先生、見て見て。」と笑顔で言ってくれてる子どもがいます。
見て見ると、真っ赤な手作りポケットティッシュ入れが私の目に入ってきました。
「最高やんか。作るの大変やったろう。」と聞くと「少し手伝ってもらったけど自分で作った。」と自信に満ち溢れた笑顔でした。
自分で考えてすることの積み重ねが大切だと感じさせれました。

警察の方と一緒に朝の挨拶

今朝は、松原警察の方と一緒に朝の挨拶をしました。
松原警察の方からは、「松西小の子どもたちは、挨拶がしっかりできますね」と褒めていただきとても嬉しくなりました。さらにこの後、嬉しいことがありました。
それは、子どもたちから「校長先生は、いつも元気ですね。」と褒めてくれたことです。
私も、「人のいい所を褒めることができる君たちこそ最高です。」と答えると、お互いニッコリ笑顔になりました。
 幾つになっても、褒められると嬉しいですね。そして、褒めると嬉しくなりますね。
画像1 画像1

うたにあわせて あいうえお

1年生教室へ行ってみました。
「うたにあわせて あいうえお」という国語をしています。
本を読む姿勢がすばらしい。読み方もはぎれ良くていいですね。
聞く姿勢もすごくいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙飛行機がたくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、休み時間に紙飛行機を作って飛ばしています。
図書の時間では、先生の読み聞かせをしっかり聞いてから図書室で本を読んでいます。
本を読むのが大好きみたいです。

木曜日のことです

11日(木)午前10時10分より地震避難訓練を行いました。
まず、机の下に入って地震が落ち着くのを待っています。
そして、みんな運動場に避難しました。避難してくださいの合図から3分2秒で全員運動場に避難しました。みんなが真剣に取り組んでいました。実に素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生逆上がりに挑戦

まず逆上がりのポイントを学習しました。みんな真剣に聞いています。
その後実践です。ポイントを何度も言いながら練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生眼科検診

5時間目は、6年生眼科検診でした。さすがに慣れた動きです。
先週の木曜日に音楽教室から素敵な歌声が聞こえてきました。6年生が「つばさをくださいを歌っています。歌声がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松西っ子を育てる会総会開催

本日ランチルームにて、松西っ子の健やかな成長を見守って頂いています各団体の方々と教職員との会議がありました。
今年度の活動を話し合った後に、グループに別れて子どもの様子や学校の取り組みなど話し合うことができました。
地域の皆さま、これからも松西っ子をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角公園着きました。

画像1 画像1
保護者の皆さまありがとうごさいました。
子どもたち元気に帰りました。

西の丸庭園で

食後は、ふえオニです。
頭に花も咲きました
画像1 画像1
画像2 画像2

メルヘン

画像1 画像1
シロツメクサで花飾りを作っています。
うーん、ロマンチック。

西の丸庭園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
西の丸庭園で昼食です。
みんな美味しいと笑顔で食べています。

大阪城を満喫しました。

沢山の人がいて、ビックリしました。
天守閣から望む景色はすばらしい。
画像1 画像1

大阪城へ着きました。

画像1 画像1
大迫力の大阪城を見て大歓声。
その感動の心が大切ですね。

大阪城公園に着きました。

大阪城公園に着きました。お茶トイレ休憩です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539