最新更新日:2024/06/03
本日:count up91
昨日:36
総数:134804
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

音楽クラブ

「可愛くてごめん」の合奏練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンクラブ

名刺づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝

松西小の子どもたちの笑顔のために集まっていただきました。学校は多くの方々に守られていることを実感しました。皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋上では

松西小・河合小・松原小・松原北小・恵我小の技能員さんによって修繕をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール投げ

みんな楽しそう。体を動かすことはいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテストボール投げ

みんな最大の力で投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4・5年生合同で

ボール投げをしています。これまでスポーツテストは5年生だけでしたが、今年は3・4・5年生がしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みに

6年生が1年生と遊んでくれています。優しい6年生いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生歯の染め出し

歯の染め出しをして磨き残しを調べています。その後に歯磨きのポイントを伝授してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生歯科衛生指導

5年生も松川歯科の松川先生と歯科衛生士さんに歯磨きの大切さを教えていただきました。歯をなめて感触をしり、歯磨きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生歯科衛生指導2

歯磨きのポイントを伝授してもらってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生歯科衛生指導

松川歯科の松川先生と歯科衛生士さんから、歯についての大切なお話をしていただきました。歯の染め出しから磨き残しを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東門で

「おはようございます。」と元気に登校しています。
画像1 画像1

3年生読み聞かせ

読み聞かせ隊の皆さんは3年生教室にきてくれています。3年生は始まる前から机や体が全員前になってます。みんなのその行動からとても楽しみにしているのがわかります。本日は「いくら なんでも いくらくん」「ロボッキーと森のぼうけん」の2作品です。子どもたちはとても集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝顔

つるがどんどん伸びています。つぼみも膨らんできました。トマトはもうすぐ食べごろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生プールの中で

プールに入って水慣れです。顔を水につけたり水の中で走っています。けのびやばた足の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生プール開き

画像1 画像1
5・6時間目は3・4年生のプール開きでした。準備運動をしっかりしました。シャワーもあびました。後はプールに入るだけです。
画像2 画像2

給食1・2年生も楽しそう

1・2年生も給食を笑顔で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食最高

今日の給食はカレーとハンバーグです。みんな大好き。私も大好き。とっても美味しいよ。
みんな笑顔で食べています。美味しい給食と楽しい雰囲気一緒に食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生3けたの数

2年生は3けたの数を勉強しています。これまで3けたの数のたし算ひき算を勉強しています。今日は、数の大小をしるし(<、>)を使ってあらわす方法を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539