最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:111
総数:135957
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

今日の給食

今日のメニューは、「鶏肉のから揚げ」「胡麻和え」「すまし汁」です。
給食が美味しくて、笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目は大変です

3時間目に「火災避難訓練」を実施しました。
運動場へ避難の放送から、2分30秒でみんな運動場に避難しました。
みんな真剣です。しゃべる人もいません。ふざける人もいません。さすが松西っ子です。
えらいぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間に

1年生と6年生が楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

今日は

読み聞かせの日です。
3年生教室では、みんな真剣に聞いています。
今日は、「うまれてきてくれて ありがとう」と「オニじゃないよ おにぎりだよ」の2冊です。2冊とも心に残る作品です。いい絵本がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員さん

本をたくさん読んでもらうための呼びかけをしています。
画像1 画像1

朝は元気に

運動場で遊んでいます。
八の字跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

楽しくおしゃべりしています。
何を話しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間

下駄箱を丁寧に掃除しています
画像1 画像1

4・5・6年生も元気に

給食を食べています。しっかり嚙むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に

しっかりかんで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは

「中華丼ぶりごはん」「白身魚フライ」「フルーツミックス」です。
と〜ても美味しかったです。
画像1 画像1

1年生 図工

「綱引きの絵」を描いています。
とてもあじのある顔ができています。
どの顔もかわいいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

物語文の「お手紙」を学習しています。
みんな真剣に先生の話を聞いています。
画像1 画像1

松西 ぼうさい調査隊

4年生は、松原市役所危機管理課の方々と防災についての学習をしています。
学校の防災倉庫にある物とどう使うのか説明を受けています。
その後、洪水や地震の時の避難の仕方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の砂場

体育委員さんが朝から、砂場を整えてくれています。
みんなの安全のために、ありがとう体育委員さん。
画像1 画像1

元気な挨拶

元気な「おはようございます」の挨拶
そして、笑顔がとっても輝いています。
画像1 画像1

おりづる集会の後で

「おりづるの旅」を聞き、子どもたちの平和への願いの込められた折り鶴を見た後のこの風景は、心にしみますね。
画像1 画像1

みんなの願いがこもった折り鶴を広島へ

こうして折り鶴は完成しました。
6年生は、平和への願いのこもった千羽鶴を、広島の地へ捧げる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の優しさ

1年生に、大きな折り紙で優しく教えています。
折り鶴の折り方を説明するのは、とても難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの気持ちが込められた折り鶴

6年生が、優しく折り鶴の折り方を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539