最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:111
総数:135935
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

平和への願いを折り鶴に込めて

平和への願いを書き込んだ折り紙を、折り鶴にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和への願いとともに折り鶴を

「おりづるの旅」を聞いた後に、
子どもたちは、平和への願いを折り紙の裏に書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おりづるの旅」

6年生が、ゆっくり丁寧に読んでいます。
下級生は、しっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り鶴集会

1時間目は、「折り鶴集会」が行われました。
6年生が、各学年で「おりづるの旅」を読み聞かせしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会で

各委員会の発表がありました。
聞き取りやすい声で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で

読書感想文コンクール入選者の表彰状授与式がありました。
画像1 画像1

朝の運動場で

運動場では、ドッジボールや八の字跳び、砂遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校中

今日もみんな、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年給食中

低学年もニコニコ笑顔で食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年給食中

ゆっくりよく噛んでます。
給食中の笑顔がとってもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは

10月16日(月)
今日のメニューは、「太刀魚の塩焼き」「ゆずあえ」です。
画像1 画像1

市民運動会

市民運動会開会式が始まりました。
画像1 画像1

3年生 スーパー「まるしげ」見学まとめ

子どもたちは、スーパー「まるしげ」を見学して、感じたこと思ったことをまとめています。
まとめを見ていると、子どもたちが素晴らしい感性で見ていたことが伝わってきます。
3年生、実に素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーまるしげ見学

昨日3年生は、スーパーまるしげに見学にいってきました。
お店の方へしっかり質問しています。
店内では、静かにルールを守って見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

素敵な作品が完成しました。
画像1 画像1

ナップサックづくり

ミシンを上手に使っています。
良い物できたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

ナップサックづくり。
このナップサックは、修学旅行で使います。
素敵な宝物ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

4年生は、ろう画に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工

5年生は、パイナップルを描いています。
みんな一生懸命です。美味しそうなパイナップルたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

みんなニコニコ笑顔です。
今日も美味しかった「ごちそうさま」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539