最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:95
総数:135967
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

図書委員会

図書委員会の皆さんは、みんなが本を借りやすいように本の整理や新刊の登録をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会

体育委員会の皆さんは、運動場の整地、体育倉庫の清掃、砂場の掘り起こしをしてくれています。みんなが安全で使いやすいようにしてくれています。体育委員会の皆さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生歯の不思議

5年生は、保健の先生と歯の不思議についての勉強をしています。歯はとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生体育館で

体育館で、2年生の元気な声が聞こえています。
こおりオニをしています。走るの速いこと元気な2年生です。
画像1 画像1

1年生あじさい交流3

できあがったあじさいを黒板にはって、「かえるのうた」や「でんでんむしむしかたつむり」などの歌をみんなで元気に歌っています。その顔はとっても楽しいそうです。最後は「じゃんけん列車」で交流しました。子どもたちにとって、楽しいひと時となりました。地域の方々からは、「とても楽しかった。」「1年生元気があっていいね。」「元気もらった。」と笑顔でお話しいただきました。高見の里第三福寿会の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生あじさい交流2

1年生は地域の方々とニコニコ笑顔で、相談しながら仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生あじさい交流1

1・2時間目は、高見の里第三福寿会の5名の皆さまと子どもたちがあじさい交流を行いました。子どもたちが作っておいた葉っぱやあじさいと第三福寿会の皆さまが作っていただきましたちょうちょやカエルなどを画用紙の上に一緒にはっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生大興奮

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の読書朝会では、地域・保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。「どっしーん!」「ノラネコぐんだん そらをとぶ」「わにわにのおふろ」の3部作でした。子どもたちは、物語の世界へ入り込みワクワクしながら目を輝かせ聞くことができました。「楽しかった。」とみんなが言ってました。読み聞かせ隊の皆さまありがとうございました。
読み聞かせ隊の皆さまより、読み聞かせ参加者を募集しているようです。詳しくは教頭までご連絡ください。

みんな何のお話ししているのかな

仲良く登校しています。挨拶もしっかり言っています。

画像1 画像1

今日の朝顔

葉の長さは13.2cm、高さ20cmとなりました。
画像1 画像1

6年生が池で網をもって

6年生が、体育館前の池で網をもって何かを取っています。「何しているの」と聞くと「11日の文化祭で使うメダカを取ってます。」とのこと。日曜参観が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生たしかめとEnglish

6年生は、分数と整数のかけ算とわり算に挑戦しています。みんなとても集中しています。英語では、みんな笑顔でEnglishでご挨拶。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生English

5年生は、アレックス先生と英語で楽しく会話をしています。ローマ字小文字ビンゴゲームも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生電気のはたらき

4年生は、乾電池を使ってプロペラを回しています。「回った。」「風がくるよ。」と歓声が聞こえます。ここで質問です。「プロペラを早く回すにはどうしたらいいだろう。」みんなで意見をだしあい解決しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生木にすわっているフクロウ

3年生はフクロウを作成しています。このフクロウ題名は何と聞くと「木にすわっているフクロウ」だそうです。色鮮やかなフクロウができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の元気な歌声が

1年生が元気に「かたつむり」歌っています。歌うことがとても大好きな1年生です。
画像1 画像1

2年生 あじさいがさくころ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、折り紙でアジサイを作っています。みんな助け合いながら一生懸命作っています。どんな作品ができるのか楽しみです。

5年生何しているの

画像1 画像1
5年生は、職員室前で作業をしています。「何をしているの」と聞くと、田植えの準備をしているそうです。「校長先生もやって」と言われ手を入れると、なんと気持ちのいいことでしょう。収穫が楽しみです。

体育委員とあそぼう

20分休みには、体育委員が計画して3・4年生と「ふえオニ」が行われました。みんな笑顔で楽しんでいます。5・6年生の体育委員さんは「3・4年生、走るの速い」と言っていました。
計画してくれた体育委員さん ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生歯科検診

さすが6年生です。落ち着いています。

歯医者の方からは、しっかり歯磨きができています。
やったねみんな。これからも歯磨き続けてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539