最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:111
総数:135890
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

低学年 秋の遠足

トイレをすませ、先生から注意事項を聞いています。
今から、12:30までグループ行動します。12:30には、注意事項を聞いた場所に集合です。楽しんで来てね。
画像1 画像1

低学年 秋の遠足

くぎづけ♥️

画像1 画像1

低学年 秋の遠足

キッズプラザに到着しました。途中、二年生は、しっかり一年生をサポートしてくれていました。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 秋の遠足

近鉄電車が、4分程遅延したのため、JR環状線に大急ぎで乗りました。セーフ‼️間に合いました。ハプニングも、楽しみに変えて子どもたちは元気です。電車での、マナーも、素晴らしいです(*^^*)

低学年 秋の遠足

高見ノ里駅に到着。
今から、マナーを守って電車に乗ります。
画像1 画像1

低学年 秋の遠足

低学年 秋の遠足
並ぶ練習もしたし、準備は、OK!
いざ出発‼️
行ってきま〜す。
画像1 画像1

低学年 秋の遠足

並ぶ練習しています。二年生は、しっかり一年生のサポートをしてくれています。
画像1 画像1

低学年 秋の遠足

おはようございます‼️
今日は、爽やかな秋晴れです。
秋の遠足に行ってきます。
今は、集合してお話を聞いています。
画像1 画像1

2年生図工

赤・青・黄色の絵の具を使って、色ぬりの楽しさを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

タブレットを使って、算数の問題やお絵描きをしています。
タブレットの使い方とっても慣れています。サクサクやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 パイナップルが・・・

6年生は、パイナップルを描いています。
しっかり見て、触って描いています。
美味しそうなパイナップルができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

ミシンを使って、雑巾を縫っています。
みんな上手に縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員さん素晴らしい。

図書委員さんが考えました。
本を探したくなりますね。ただし、この本のある場所は図書室とは限りません。
どこにあるのでしょう。そして、見つけたら読みたくなりますね。
実に素晴らしい。
画像1 画像1

4年生 算数

4年生 がい数の学習をしています。
ノートのまとめ方素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生音楽

「星笛コンサート」リコーダーで奏でています。
みんな上手に頑張っています。
友だちの発表を聞く態度も素晴らしい。
画像1 画像1

2年生 体育

ボール運動をしています。しっかりキャッチできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場で

元気に長縄やドッジボールをして、体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中

挨拶が、しっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

今日も、みんな仲良く笑顔で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

みんな笑顔で給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539