最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:95
総数:135959
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが笑顔で遊んでいます。

登校風景

連休明けですが、子どもたちは元気に登校しています。
「おはようございます。」の挨拶がしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスタ実行委員会が行われています。

現在、11月11日(土)に行われる松原中学校フェスタに向け、フェスタ実行委員会がおこなわれています。
当日の役割などを決めていただいております。ありがとうございます。
画像1 画像1

11月2日 4年生 国語

説明文「世界にほこる和紙」の要約に取り組んでいます。
要約は内容を理解していないと難しいことです。
なんということでしょう。みんなスラスラとできています。
さすが4年生、素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生理科

「はね返した日光を重ねたときの明るさと温度」について調べています。
班で協力して実験しています。どんな結果になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 練習開始

5年生は、来年2月4日(日)に行われる。
スポーツフェスティバル(ドッジボール大会)に向けて、
練習を開始いたしました。
画像1 画像1

11月2日 1年生体育

八の字跳びを挑戦しています。
上手に跳べるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 2年生 図工

絵の具を使って、上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 2年生も

教室の掃除を頑張っています。
画像1 画像1

11月2日 4年生 素晴らしい

4年生のトイレ掃除です。
トイレを綺麗にしようと一生懸命です。
子どもたちの素晴らしい心と行動に、私も一緒にしました。
とっても素敵な子どもたちです。
画像1 画像1

11月2日 5年生も

一生懸命、掃除を頑張ってます。
画像1 画像1

11月2日 3年生 掃除の時間に

自分たちの担当の掃除だけでなく、修学旅行後で早く帰る6年生の担当も進んで掃除をしてくれています。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 1年生給食

笑顔で給食を食べています。
早く終わった人は、塗り絵をしています。
画像1 画像1

11月2日朝

楽しく登校しています。
運動場では、鉄棒や学年関係なくドッジボールをしています。
縄跳びも練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会

今日は、生産ラインの学習です。
先生は、
子どもの興味を引き出しながらも、
時々、えっ? なぜ? どうして?
となるような、疑問をなげかけて考えさせています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

大事な言葉や中心になる文をたしかめよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

119番の電話はどこにつながるのだろう。

考え、調べ、分かる・・。大切な学習です。
3年生は、松原市の消防署見学もあります。
たくさん考えてわからないことがあれば、
今度、松原市の消防士さんに聞いてみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

光の進み方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

みんな静かに集中して学習しています。
わからないときは、静かに質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

体育です。
大繩にチャレンジです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539