最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:108
総数:134657
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

3年生読書の森見学

3年生は、市役所の後に読書の森を見学しています。
読者の森の施設や気をつけることなど、しっかり聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 掃除

1年生も2年生もしっかり掃除やってます。
教室や階段、廊下、下足室など綺麗になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

美味しい給食です。笑顔がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

カツオのケチャップ煮、キャベツの甘みそ炒め、いり大豆の黒砂糖がけ、ご飯、飲むヨーグルトです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 現代の諸問題について

6年生は、現在日本や世界が直面している諸問題について、自分で考え調べてプレゼンテーションをしています。
「高齢社会について」「少子化」「戦争」など、それぞれ自分の思いを繋げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

新出漢字をした後に、計算ドリルをしています。
すべて課題が終わった子どもは、タブレットでプログラミング学習やスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

4年生は、ごみについて学習しています。
自分たちの暮らしとゴミついて、詳しく調べるようです。
期間は、5月20日(月)〜5月26日(日)です。ご協力お願いいたします。

画像1 画像1

2年生20分休み

雨の日は教室で静かに休憩しています。
画像1 画像1

雨の日の20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生と一緒にトランプや将棋の山崩しをしています。

登校中

雨の中ですが、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生市役所 読書の森見学

3年生は、5階教育委員会の隣の会議室で昼食を食べました。
会議室で少し休憩してから、読書の森へ出発しました。
画像1 画像1

3年生市役所見学3

3年生は、5階の松原市教育委員会を見学しています。その後、市議会議場も見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生市役所見学

市役所クイズの後には、澤井市長さんに駆けつけていただき、市役所の役割を説明していただいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 市役所見学

3年生は市役所に着きました。
最初に教育委員会の先生から、見学で気をつけることを聞いて8階まで階段でいきます。
8階の会議室で、市役所クイズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

松西っ子を育てよう会総会

本日、ランチルームで「松西っ子を育てよう会総会」が行われました。安全ボランティア部(見守り隊)の方々と地域連携部(土曜子ども体験活動部、青少年指導員、本校PTA、各町会長様の参加のもと、昨年度の報告と今年度の計画について話し合われました。
その後、教職員と地域の方々とで情報交換会が行われました。
会議の中では、「子どもたちに元気で登校してほしい」や「子どもたちとの朝の出会いで元気をもらっている」など心温まるお言葉をいただきました。ありがとうございます。
皆様よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体力調査

4年生はボール投げをしています。
どこまで飛ばすことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

たし算の勉強をしています。
答えをゆっくり丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳

3年生は、学級目標を決めています。自分たちの学級の残念な所をだしあって、班で話し合って決めていくようです。どんな目標ができるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

いい天気の中で、1年生はアサガオの種を植えました。
土に触れるということはいいことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職員室で

1年生の日直さんが健康観察カードを持ってきてくれました。
ドキドキしている中で、手を繋いで勇気を出して話してくれました。
とってもかわいいでしょう。「失礼しました。」の後は、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539