最新更新日:2024/06/06
本日:count up53
昨日:108
総数:135176
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

2年生 図書の時間

どんな本を選ぶのかな?
新しい本との出会い、とっても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

画像1 画像1
名前デザイン作成中です。
自分の名前(ひらがな、ローマ字など)を画用紙に書いて、そこから色で塗分けをしていきます。
楽しそうです。

6年生 調理実習

ハム入り野菜炒めの作り方を学習してからクッキングです。
見てくださいこの笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食後

歯磨きもしっかりできています。
画像1 画像1

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが笑顔です。
笑顔で給食を食べる。
幸せです。

給食中

しっかり食べてます。
ご飯など増やしています。
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、牛乳、おさつロール、BBQチキン、とうがんのスープ煮、ブロックゼリーです。
今日も、とても美味しい。

1年生 体育

快晴のもと、1年生は遊具で体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 日直さん

1年生日直さんの大切なお仕事、欠席調べを職員室へ持ってきてくれることです。
職員室では、日直さんがきてくれるのをワクワクしながら待ってます。
今日もきてくれました。
画像1 画像1

登校中

みんな笑顔で登校しています。
とてもうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中

わんわん見守り犬がきてくれました。
手を繋いで仲良く登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生読書の森見学

3年生は、市役所の後に読書の森を見学しています。
読者の森の施設や気をつけることなど、しっかり聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 掃除

1年生も2年生もしっかり掃除やってます。
教室や階段、廊下、下足室など綺麗になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

美味しい給食です。笑顔がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

カツオのケチャップ煮、キャベツの甘みそ炒め、いり大豆の黒砂糖がけ、ご飯、飲むヨーグルトです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 現代の諸問題について

6年生は、現在日本や世界が直面している諸問題について、自分で考え調べてプレゼンテーションをしています。
「高齢社会について」「少子化」「戦争」など、それぞれ自分の思いを繋げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

新出漢字をした後に、計算ドリルをしています。
すべて課題が終わった子どもは、タブレットでプログラミング学習やスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

4年生は、ごみについて学習しています。
自分たちの暮らしとゴミついて、詳しく調べるようです。
期間は、5月20日(月)〜5月26日(日)です。ご協力お願いいたします。

画像1 画像1

2年生20分休み

雨の日は教室で静かに休憩しています。
画像1 画像1

雨の日の20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生と一緒にトランプや将棋の山崩しをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539