【5.23】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
穏やかな天気の中、学年ごとに体育祭に向けての練習を行いました。実際にグラウンドで学級対抗の全員リレーについて、走順やスムーズなバトンパス等について確認していました。勢いあまって転倒する場面もありましたが、それは精一杯頑張っている証拠です。その気持ちを今後も大切にしてもらいたいと思います。
本日、生徒会が中心となって「project530」を実施しました。有志を募り、放課後に校区内の清掃活動を実施するというものです。90名以上の生徒が参加しました。また、小中連携事業として恵庭小学校児童会と合同での活動もありました。たくさんの生徒が自主的に参加してくれたことが何より嬉しく感じました。
一昨日は「恵庭市少年の主張中学校大会」が恵み野中学校を会場に行われました。本校代表生徒も堂々と自分の意見を述べていました。結果は優秀賞。頑張った生徒に大きな拍手を贈ります。
1年生理科の授業では、「イカの解剖」を行っていました。グループで協力しながら、イカのからだの仕組みについて確認していました。観察を通して知識がより定着することを願っています。

【5.20学校図書館】特集展示のお知らせ

画像1 画像1
『いろいろなパン集めました』
現在開催中のホンまつりに合わせて、いろいろな「パン」に関する本を集めました。
食べるパンはもちろんのこと、作るけど食べられないパン、動物のパン○、怪盗の○パン…
好みのパンを探してみてくださいね。

【5.20】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭が来週に迫ってきました。風がやや強い中ですが、グラウンドではその取り組みが始まっています。自己記録の更新、あるいは、仲間との協働による学級の記録更新を目指して、力を尽くしてほしいと願っています。
他方、教室での毎時間の授業にも意欲的です。1年生国語は「漢字の組み立てと部首」について学習していました。部首のもつ意味を全体で確認し、どのような漢字があるかについて、端末等の活用により各自学習を進めていました。調べた漢字については、自主的に生徒が黒板に書き、仲間との学びの交流につなげていました。「全体で知識理解 → 個人で学習 → 全体で知の共有」という授業の流れでした。意欲的に学習に取り組む様子が伝わってきました。
2年生理科は「酸素がかかわる化学変化」について学習していました。「物質が燃えると何が変化するのか」という課題をもち、学習シートに予想を立て、実際に実験を行い、その結果をまとめにつなげていました。協働的に実験に取り組み、意見交流している様子が印象的でした。

【5.17学校図書館】春のイベント開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(木)までに5冊本を借りたら、パン(のしおり)とランチボックス(ブックカバー)がもらえます。
パンは3種類あり、ひとり何回でも挑戦できます。
入口とカウンターにスタンプ用紙があるので、本を借りる時にスタンプを押してもらいましょう。

【5.13】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月も中旬を迎えています。桜の満開時期も過ぎ、新緑の鮮やかさが目にとびこんでくる時期となりました。新年度も1か月以上が過ぎ、生徒は新たな環境にも慣れ、毎日の生活を送っています。
今日の3年生英語は「現在完了形」について学習していました。教科書本文を参考に場面を想起し、身に付けた知識を実生活で活かせるよう学びを深めていました。現在完了形の文章によく使われる「yet」の活用法について、疑問文や否定文など、場合に応じて訳し方が違うことも学んでいました。
2年生数学は「単項式の乗法」について学習していました。1年生の時に学んだ計算の仕方を活かして、単項式どうしの計算に取り組んでいました。生徒は、係数の積、文字の積を+−にも注意しながら正確に計算ができるよう努めていました。
9組では、作業学習で「刺し子ふきん」を制作していました。生徒は、仕上がりがきれいになるように、ひと針ひと針慎重に縫っていました。作品の完成が楽しみです。

【5.9】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぐずついていた天気も回復し、肌寒い中でしたが、体育の授業ではグラウンドで陸上競技の学習が始まりました。今月末に体育祭を予定しています。授業において走力等の向上を目指してほしいです。
昨日の3年生理科。「化学変化とイオン」の単元について学習をしていました。シートを活用して毎時間振り返りを行い、その日の学習の中から疑問点を見い出し、それを次の時間の課題に反映していくという方法で学習を進めていました。単元の最初の時間に「イオンとは何か」という大きな課題に対して自分なりの予想を立て、学習を積み上げる中でその解決にあたっていくことを目的としています。生徒は自分の考えをわかりやすく文章で表現していました。
1年生では、地域の方を講師としてキャリア学習を実施しました。コンビニエンスストアのおにぎりを用いて、それに関わる職業等について考え、意見交流を行っていました。自分の考えを図に表し、仲間にわかりやすく説明している生徒も見受けられました。

【5.7】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウイーク明けの登校日でした。連休でリフレッシュした生徒、多少疲れの残っている生徒など様々です。全校生徒が新鮮な気持ちを大切にして、毎日の学校生活を充実させてくれるよう願っています。今日は朝から市内の業者さんがグラウンドの転圧作業を行ってくれました。日程調整を行ってくださった市教委に感謝します。お陰様でグラウンドがきれいになり、学びの環境が整いました。
1年生理科では、「果実をつくる花のつくり」について、サクラの花の観察を通して、その変化について学習を行っていました。グループごとに意見も交流しあいながら、課題の解決に迫っていました。
2年生英語では、「〈人〉に〈もの〉をあげるなどを表現しよう」というゴールに向けて、学習を進めていました。盲導犬を題材にした教科書本文を活用しながら、スモールステップで、最終的には英作文により表現できることが目標です。生徒は苦労しながらも課題解決に向き合っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
___%CALENDAR_NEXT%___