最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:108
総数:134661
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
みんながそれぞれの部活で楽しんでいます。

クラブ活動

各部で楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

ハードル走を勉強しています。
友だちの良いところを発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ねんどでごちそう なにつくろう

1年教室では、美味しそうなたくさんのごちそうが並んでいます。
子どもたちは、ハンバーガーやお寿司、ショートケーキなど工夫して作っています。
あっ 刺身もありました。あまりの出来栄えに私は、思わず食べてしまいそうでした。
みんな すっごいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが植えたピーマン、トマト、オクラが成長しています。
その成長している様子をタブレットに記録しています。
タブレットの使い方を一生懸命勉強しています。

4年生 読み聞かせ

4年生は、「11ぴきのねこどろんこ」と「綱渡りの男」を聞きました。
綱渡りの男は実際の話だそうです。
子どもたちは、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中

挨拶がしっかりできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日とは違って今日は快晴です。
元気な挨拶が聞こえます。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な歌声が1年生教室から聞こえてきます。
みんな楽しく歌っています。

4年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、図書室で本をしっかり読んでいます。
読み終わった人は、漢字の練習をしています。

3年生 群読練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、来週行われる群読朝会の練習をしています。
みんなとってもいい声です。一つになって詩の暗唱をしています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
料理についてのテストを振り返っています。
振り返りをすることで更に自分の力になります。

マルセリーノの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
とても懐かしい曲です。
みんなの素晴らしい演奏の中
歌っています。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生マルセリーノ歌の合奏をしています。

タブレット

2年生は、タブレットを使って漢字や計算の振り返りをしています。
みんな、上手にタブレット使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間づくり学年目標

画像1 画像1
昨日行われました。仲間づくり集会での各学年の目標発表。
1年 みんな なかよく いろんな勉強をがんばろう。
2年 みんなで協力して 楽しいクラスを作っていこう。
3年 やさしい 楽しい みんなハッピー。
4年 みんなで協力して けじめある クラスにする。
5年 人の気持ちの大きさを考え 高学年として 人のためにがんばれるクラス。
6年 言いたい事を伝い合えるクラス。
それぞれ素敵な目標です。
この目標達成に向けて、みんなで考え協力していってほしいと願っています。
画像2 画像2

あいさつ

激しく雨が降っています。
その中でも、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2〜6年生も帰りました

画像1 画像1
2〜6年生も3時45分ごろ学校を出発しました。

1年生 学校をでました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は2時50分ごろに学校をでました。

給食中

美味しい給食みんな笑顔で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539