最新更新日:2024/06/07
本日:count up180
昨日:292
総数:459968
令和6年度の視察対応日は 6/24 10/15 2/10 です
TOP

R6.5.30(木)4年 社会

社会では、「ごみのしょりと活用」の学習をしています。今日は、学校のごみステーションを見に行きました。いろいろ分別されていることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.29(水)4年 スポーツテスト

4年生は体育館種目のスポーツテストを行いました。練習よりもいい記録が出るように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.29(水)1年生 お誕生日会

4・5月のお誕生日会を行いました。イベント係さんが、楽しいゲームを考えてくれました。朝からワクワクしていたお誕生日会は、「楽しかった!」「早く6月のお祝いをしたい!」と思えるほど、大成功で終えることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.29(水)1年生 鑑賞

スポーツ祭の絵をみんなで見合って、お友達の絵の良いところを見つけました。「顔の描き方が上手だね」「楽しそうなのが伝わるね」と、たくさんのステキポイントを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.27(月)3年生 今日はひたすら練習問題

算数の時間、練習問題を黙々と解きました。計算問題が多かったですが、多くの子が集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.27(月)4年 体育

今日は、スポーツテストの体育館種目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.27(月)1年生 いくつといくつ

算数の授業では、「いくつといくつ」の学習を進めています。数が大きくなってくると、覚えるのも一苦労です。バッチリになるまで、練習を頑張りましょう!また、ノートを使っての学習も始まっていて、まずは先生の真似から頑張っています。丁寧な字で、素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.24(金)4年

外が暑かったため、体育のあと、子どもたちは絨毯でぐったりしていました。寝転んでいたので、文字を作ってみました。
画像1 画像1

R6.5.24(金)4年 体育

今日はスポーツテストの練習を行いました。50m走をしたり、ボール投げをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.24(金)4年 英語

続き
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.24(金)4年 英語

今日は、ゲストティーチャーが来てくれました。とても楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.24(金)4年 算数

続き
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.24(金)4年 算数

4年生の算数では、「角とその大きさ」の単元に入りました。今日は「角」とは何かを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.23(木)4年 水泳

4年生は、今年度最後の水泳でした。それぞれのグループで練習をした後、泳力テストを行いました。たくさんの児童が、記録をのばしていました。最後には自由時間もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.24(金)1年生 観察

先週植えた、朝顔の観察を行いました。スポーツ祭の日、芽が出かかっているのを発見してから、一生懸命お世話をしていました。その甲斐あって、たくさんの芽がでました!「ちょうの形みたい」「真ん中からもう一枚葉っぱが出てきている!」と、大発見の連続です。これからの成長も、とても楽しみになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.23(木)4年 防災教室

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.23(木)4年 防災教室

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.23(木)4年 防災教室

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.23(木)3年生 校区探検まとめ

校区探検のまとめとして、区ごとに代表者が発表を行いました。短い準備期間の中、ロイロノートを活用したり、クイズ形式で発表したりとそれぞれ工夫が見られました。今日知ったことを生かして、次回は全体のまとめを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.23(木)4年 防災教室

今日は、防災教室を行いました。防災ネットさんに来ていただき、防災の話や、写真、防災グッズなどを見せていただきました。また、地震体験車「なまず号」で地震体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝のつどい・自治・交通教室1年3年6年・5年田植え
6/4 教育相談・耳鼻科健診1年3年
6/5 教育相談
6/6 教育相談・内科検診4年
6/7 教育相談・歯科検診3年・6年校外学習(弁当)

全体

学校視察の日程・申し込みについて

数はげみ

文字のはげみ

音楽のはげみ

東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510