最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:153
総数:527484
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

5年生 〜あばれん棒将軍〜

 5年生の学年競技は、棒引きをしました。
 赤組も白組も事前に作戦会議をし、本番に挑んでいました。砂煙をあげ、白熱した戦いで熱くなりました。本当にいい勝負でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 きみがバトンをくれたから(学年リレー)

 高学年になり、初めてのリレー!
 練習の時と比べ、バトン渡しがとても上手にできていました。次の人にしっかりとバトンをつなぎ、走り抜く姿が輝いていました。最後まで諦めない気持ちが伝わる走りで感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 完全燃焼〜心を一つに〜 part1

 表現運動(完全燃焼〜心を一つに〜)の様子です。

 5月から練習を始めた表現運動。組体操では一人技から六人技まで挑戦しました。皆の心を一つに「揃える」ことに焦点を当て、よく音を聞きながら美しい演技を見せてくれました。
 フラッグダンスでは千手観音から始まり様々な技、見せ方で大迫力の演技になりました。見てくれている人を圧倒した、最高学年・最後の運動会として立派な演技でした!
 「完全燃焼」できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 完全燃焼〜心を一つに〜 part2

 表現運動(完全燃焼〜心を一つに〜)part2です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会 嵐を呼ぶ!モーレツ協力 大合戦‼‼

5月25日(土)

 4年生による、学年競技「嵐を呼ぶ!モーレツ協力 大合戦‼‼」での様子です。
 運動会の練習の時から、どちらの組が勝ってもおかしくないような戦いが繰り広げられていました。
 そうした中でも、スポーツマンシップに則り、正々堂々と戦い抜いた子供たちの姿に心を打たれました!
 勝ち負け以上に、相手を思いやる気持ちが見られたことに成長を感じることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会 徒競走「全力ダッシュ!!コーナーで差をつけよ!!」

5月25日(土)

 4年生の徒競走「全力ダッシュ!!コーナーで差をつけよ!!」での様子です。

 全員が本気の走りを見せてくれました!
 4年生からは、クラウチングスタートを用いての走り出しとなります。
 慣れない走り出し方でしたが、何度も練習を繰り返すことで、美しいスタートを切れるようになりました。

 子どもたちの、一生懸命に走る姿に教員も元気と感動をもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会 紀見っ子ソーラン2024

5月25日(土)

 4年生による、表現運動「紀見っ子ソーラン2024」での様子です。
 表現運動でソーラン節を踊ると発表された時、嬉しそうな表情をする子がいる一方、中々乗り気になれない子もいました。しかし、練習を進めるにつれ、みんなが前向きにソーラン節と向き合えるようになりました。
 運動会本番でも体を大きく使い、情熱的に踊り切ることができました!

 全力で踊る4年生たちは、輝いていました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 引くの!?走るの!?リレー綱引き!!

 学年競技(引くの!?走るの!?リレー綱引き!!)の様子です。
 大きな掛け声で始まったリレー綱引き。全力で走り、全体重を綱にかけ、熱い戦いを展開してくれました。
 赤組も白組もこの日に勝つために作戦を考え、一生懸命に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白リレー(高学年)

5月25日(土)

 プログラム最後の競技「紅白リレー(高学年)」の様子です。
 
 4年生から6年生までバトンをつなぎ、一生懸命頑張っていました。アンカーがゴールするまでどの色が勝つかわからないハラハラドキドキする熱い戦いでした。代表らしい素晴らしい走りに感動させられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 LAST RUN

 全員リレー(LAST RUN)の様子です。
 一人一人が今までの小学校生活を共に過ごした仲間からのバトンを必死につなぎました!
 最後まであきらめず、全力で走り抜ける姿は立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 開会式 part1

 天候にも恵まれ、小学校生活最後の運動会が始まりました。
 みんな気合十分です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 開会式 part2

 開会式の様子part2です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業

5月28日(火)

 10時の時点で、大雨警報が出ていますので、本日は臨時休業となりますので、自宅待機でお願いします。
 明日の連絡は、水曜日の時間割通りです。
 クラブがありますので、1〜3年生は14時15分下校になります。

給食停止

5月28日(火)

 本日午前6時の時点で大雨警報が発令中です。それに伴い給食センター長から本日の給食停止の連絡が入っています。
 昼食用としてお弁当等を用意して待機してください。10時までに解除された場合は、お弁当を持参して登校してください。よろしくお願いします。

橋本市に大雨警報

5月28日(火)

 橋本市に大雨警報が出ています。

 自宅待機してください。

 昨日の予報とは違いますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 

明日(5月28日)の登校について

5月27日(月)

 ニュース等で台風接近により梅雨前線が活発になると予報されており、明日の朝からの大雨に警戒が必要であるとされております。
 和歌山県気象台によりますと、28日の明け方から雷を伴う大雨になるようですが、現地点では和歌山県は注意報止まりになる見込みだそうです。
 今のところは、明日28日は通常通りとなりますが、登校の際には十分きをつけてください。

運動会 1

5月25日(土)

 今日は、待ちに待った運動会でした。
 心配していたお天気も 晴天に恵まれ、子どもたちはスローガンである「最後まであきらめず、勝っても負けても全員全力」でがんばりました。その姿に感動しました。

 たくさんの保護者の方に熱いご声援をいただき、子どもたちは100%以上の力を発揮してくれました。
 
 また、小学校最後の運動会になる6年生は、演技や競技だけでなく、一人一役の責任もしっかりと果たしてくれました。

 さらに、PTA保健体育部・安全防災部のみなさんとサポートをしてくださった方々のおかげで、スムーズに運営することができました。本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

5月25日(土)

 運動会の様子です。

 徒競走やリレー、学年競技もハラハラドキドキの接戦でした。

 表現運動もとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

5月26日(土)

 たくさんの感動の名シーンがありました。

 詳しくは、5月28日(火)に各学年からベストショットを紹介してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度運動会

5月25日(土)

この後予定通り9時より
紀見小学校運動会が開催されます
晴天に恵まれ
子どもたちのやる気いっぱいの笑顔を輝かせてくれることと思います
ご声援よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537