最新更新日:2024/06/06
本日:count up104
昨日:106
総数:135119
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

2年生校区探検

2年生は生活科の校区探検。
松西校区には、どんなところがあるかな?「ここ、知ってるで」
「家の近くや!」など言いながら、みんなで校区を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育

画像1 画像1
3年ハードル走。できるだけスピードを落とさないように跳ぶ練習を
してます。

6年生外国語

画像1 画像1
日直さんが朝の挨拶を英語でいっています。日直さんにあわせてみんなも英語で挨拶しています。

1年生

画像1 画像1
1年生の日直さんが、出席調べを職員室へ持ってきてくれました。
丁寧な言葉でしっかり話してくれています。
ありがとう。

朝の活動

子どもたちは、外で元気にサッカーをしています。
あれ、地面をじっと見てい子どもたちもいます。
何を見ているのでしょう。
答えは、ミミズの観察をしています。
いい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校には、とても気持ちのいい朝です。
子どもたちは、元気で仲良く登校しています。

1年生掃除頑張ってます

1年生は6年生と一緒に、掃除頑張ってますよ。
画像1 画像1

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、飲むヨーグルト、げんりょうごはん、鳥団子のスープ、ジャージャーめんです。今日も美味しい。子どもたちよく噛んで食べてます。

給食中

今日もしっかり食べています。
増やしもしっかりできてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じです

画像1 画像1
今日は素敵なことがありました。
先生と子どもの服が一緒です。ほっとしますね。

4年生群読朝会

3年生の後は4年生です。4年生は「はやくちことばのうた」と「なまけにんじゃ」です。4年生もリズムよくはっきりと発表しています。聞く人を気持ちよくさせる発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群読朝会(3年生)

今日は児童朝会の後に3年生の群読朝会がありました。
「おがわのマーチ」の詩を読みました。
ハッキリ大きな声です。リズムにものっていて、とっても楽しい気持ちになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇では

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が一生懸命花壇に水をまいています。

月曜日の朝は

運動場では、ドッジボールや鉄棒、楽しいトークをして、一日の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語

説明文。筆者の意見と自分の経験を比べて、意見を伝え合っています。
画像1 画像1

1年生算数

画像1 画像1
1年生は、計算カードを初めて使います。計算カードのつかいかたを勉強しています。

5年生 国語

画像1 画像1
5年生は、敬語の種類を勉強してます。

先生も勉強中

先生たちも国語の勉強してます。
みんなは、今日の宿題終わったかな。
画像1 画像1

昼休み

画像1 画像1
1年生が、一生懸命壁新聞を読んでいます。
各学年の仲間づくりの目標を声を出して読んでいます。
素敵な場面でしょう。

給食中

画像1 画像1
しっかり給食食べてます。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539