最新更新日:2024/06/06
本日:count up91
昨日:2013
総数:791758
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

修学旅行_3日目_その1

おはようございます!
今朝の両国は,くもりです。現在の気温は20度。今日の訪問地である横浜方面の最高気温は26度との予報,昨日よりは過ごしやすそうな気候となりそうです。今日,修学旅行最終日も全員で協力して,「今にしかできない」思い出をつくります!
上の写真は,ホテルのスカイツリーサイドではない部屋からのながめ。両国国技館が目の前,遠くに東京都心のビルディング群が見えます。
中央の写真の真ん中の建物が,宿泊しているホテルの外観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その29

21時から始まっている部屋長会の様子です。
昨日と同様に,エレベータホールで,男女別に行っています。
今日一日を振り返って,よかった点,反省すべき点が,部屋長から出されています。
この後,今夜以降の生活上の留意点について,先生からの話があり,部屋のメンバーに伝達します。

今夜もしっかり休んで,疲れをしっかりとってくださいね。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その28

ホテルの部屋での様子です。
画像1 画像1

修学旅行_2日目_その27

ホテルの部屋での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その26

ホテルの部屋での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その25

ホテルの部屋での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その24

ホテルに向かう道中の景色です。
19時30分すぎ,全グループが両国のホテルに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その23

ホテルに向かう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その22

夕食会場からホテルへ移動の様子です。
先生のチェックを受けた班から,出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その21

夕食の様子です。

この後,ごちそうさまをした後,班ごとに今夜,宿泊するホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その20

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その19

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その18

17時に浅草寺境内に全員集合。
その後,クラス写真を撮影した後,夕食会場に移動しました。
夕食の様子です。浅草の老舗天ぷら店「三定」さんで,いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その18

班別分散研修中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その17

班別分散研修中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その16

班別分散研修中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その15

浅草周辺での班別分散研修中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行_2日目_その14

班別分散研修中の様子です。
企業等での研修を終えて,集合場所である浅草寺周辺の研修をはじめている班がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_保健体育授業風景_6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育では陸上の単元に入っています。今日はハードル走をやりました。実習生の先生からハードルとハードルの間の歩幅について説明があり、それを意識して練習を行いました。最初は戸惑ってやりにくそうな印象でした。

修学旅行_2日目_その13

班別分散研修中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/10 全校集会
6/11 内科検診(1年)
6/12 生徒議会
6/13 歯科検診(2年)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830