最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:71
総数:171451

このゆびとまれ8

どのお店もお客さんでいっぱいでした。
たくさんの景品をもらいました。
6年生の皆さん、楽しいひとときをありがとう。
そして、最後まで見守って下さった土曜子ども体験委員長のしげりん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ7

上 ストップウォッチ
中 宝探し
下 かまぼこ板落とし
全11店舗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ6

上 コイン落とし
中 福笑い
下 しっぽ取り
まだまだあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ5

上 推理ゲーム「どこが変わった?」
中 スタンプクイズラリー
下 このゆびマップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ4

各店を紹介します。
上 射的
中 スマートボール
下 ボーリング
まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ3

色々なゲームや景品を手作りしています。

お店が開店しました。
早速お客さんが駆けつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ2

開店前のそれぞれの店をのぞいてみました。
待ち時間にルールを読んでもらう工夫や景品の工夫など、みんなが楽しめる色々な工夫があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆびとまれ1

いよいよ土曜子ども体験「このゆびまれ」が始まりました!
6年生が企画運営し、みんなが楽しめるお店を開きます。

写真は開店前の様子。教室で士気を高め、各部屋へ移動。準備を進めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

このゆび交流会

週末の土曜日は「このゆびとまれ」があります。
今日はプレ発表として、運営側の6年生がきょうだい学年の1年生を招いてプレお披露目をしました。
先生たちがドキドキ見守る中、6年生はどんどん1年生を優しくエスコートしていました。
頼もしい6年生です!
本番も楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の作品

5年生の廊下に掲示されている図工の作品です。
自分の靴の絵とそれに添える詩がかいてあります。
あったかい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の作品

廊下に掲示していた3年生の作品です。
クラスメイトのいいところを見つけて書いています。
読んでいるだけで心がホカホカします。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び 2・4年

本校では、異学年交流のひとつとして「縦割り遊び」を行っています。
今日は2年生と4年生が遊んでいました。
1組はジャン鬼、2組はドッチをしました。
楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとコマ

2時間目。学校生活にもすっかり慣れた1年生が、生活科の学習でランチルームにあつまりました。
「学校で働いている人の仕事と思いを知る」というテーマで、色々な人に話をききました。
1回目の今日は、校長・教頭・養護教諭からの聞き取りでした。
頑張ってたくさん質問をしました。

午後からは全学年で「引き渡し訓練」を行いました。
迎えに来る人々を興味津々で見ていたり、友達と一緒に待つ練習をしたり、それぞれに頑張りました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

本日5時間目、1年生と6年生が縦割り遊びをしました。
班に分かれ、色々な遊びをしました。
6年生は優しく面倒を見ていました。また1年生もとても喜んでいました。
これから1年を通して関わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年間諸費について

お手紙で配布したものをアップしました。
必要に応じてご確認ください。

年間諸費について

おやゆびとまれ6

11時30分、終了の時間です。スーパーボールや風船、缶バッジ等、お土産を持って子ども達が帰っていきます。200名を越す子ども達(就学前、卒業生含む)の参加や付き添いの大人も含めると、300名以上の参加があったようです。

これだけの大人数の体験を支えるのは、スタッフとして参加いただいている地域の皆さんのお陰です。しげりんをはじめとした土曜体験スタッフ、スポーツ振興会、スポーツ推進委員、青少年指導員、民生児童委員、本校PTA、そして教職員と、たくさんの方々にお手伝いいただきました。
本当にありがとうございました。

次回10月も心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやゆびとまれ5

室内では、シャボン玉液作りやアートバルーン、缶バッチ作り体験ができます。
スタッフの皆さんに優しく教えてもらいながら、子ども達は楽しみながら上手に制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやゆびとまれ4

中庭では、スーパーボールすくいや木ゴマ作り、シャボン玉体験ができます。
おやゆびとまれの主催者であり、土曜子ども体験活動推進委員会の会長をされている北田さんこと「しげりん」に、多彩なコマ回しの技を披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやゆびとまれ3

体育館では、バトミントンとフロッカーが体験できます。
スタッフの皆さんが、「うまい!」「もう一回!」と声を掛けながら上手に盛り上げています。
周りの子ども達も、順番を守りながら見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやゆびとまれ2

「おやゆびとまれ」の様々な遊びのコーナーを紹介します。

運動場では、サッカーやソフトボール、竹馬などの遊具あそびが体験できます。
体を動かすのが大好きな子ども達は、青空のもと爽やかな汗をかきながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000