最新更新日:2024/06/19
本日:count up194
昨日:250
総数:462522
視察対応日の申し込み〆切は6/16です
TOP

R6.6.19(水)4年 週プロ

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.19(水)4年 週プロ

今日から週間プログラム学習が始まりました。動画を見たり、ヒントを見たりしながら、学習を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.19(水)おがわっ子ENJOYクラブ 2日目

2回目のエンジョイクラブがありました。今日は、バレーボールと手品でした。
地域の手品名人に、あっと驚く手品を見せていただきながら、秘策を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.18(火)4年 週プロ

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.18(火)4年 週プロ

今日は週プロガイダンスを行いました。4年生1学期の週プロでは、理科の「電流のはたらき」と社会の「わたしたちの県のようす」をやります。今日は計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.18(火)3年生 ポートボール

今日は、ゲーム形式で動きの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.17(月)学習公開・PTA教育講座

学習公開・教育講座ありがとうございました。
元気いっぱいの子どもたちの様子が見ていただけたと思います。
次回は9月11日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.17(月)楽しみにしていたO・T1期

 自分たちのやりたい活動をよりよいものにするために、計画をしっかり立てている4〜6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.17(月)O・T1期 計画を立てよう

 今年度のO・Tは1期の講座や活動に向けていっしょに計画を立てるところからのスタートです。O・T活動の時間がよりよくなるために、講座を通して学んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.17(月)3年生 週プロ始まりました

今日から週プロが本格的にスタートしました。自分で決めた計画に沿って、学習を各自進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.14(金)4年 図工

4年生の図工では、「わすれられない気持ち」の学習をしています。いつもの生活の中で、心に残っていることを思い出し、絵に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.14(金)3年生 週プロガイダンス

今日は、週プロガイダンスを行いました。週プロの取り組み方の確認や学習の見通しをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.13(木)4年 生きる

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.13(木)4年 生きる

前回の「生きる」で、緒川地区で自分たちにできることを考えました。ごみ拾いという意見が多くありました。今日は、プロギングという、ジョギングしながら、ごみ拾いをするというスポーツを行いました。15分で0.9キログラムのごみを拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.12(水)1年生 週プロって…

緒川小学校の特色ある教育の1つである「週間プログラム」とは、どんな勉強なのか話を聞きました。5年生の様子も見学に行き、自分で進めていくことや、さまざまな教具を使っての勉強方法に、とってもワクワクしていました。「はやくやりたい!」と、楽しみにしている子ばかりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.12(水)3年生 国語

今日は、図書コーナーから好きな本を見つけて、感想や紹介文を書く活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.12(水)エンジョイクラブ始まりました!

「おがわっ子ENJOYクラブ」が始まりました。地域のボランティア講師さんが、授業後にスポーツや文化活動を教えてくれます。今日はガイダンスのあと、ドッジボールと折り紙の活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.10(月)4年 体育

4年生は体育で「プレルボール」の学習をしています。ボールをバウンドさせて、上手にパスをすることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.8(土)お神楽体験

地域の神楽保存会の方々に、各地区のお神楽を教えていただきました。
みるみる上達していく子どもたち。地域の伝統文化を大切にしていけるおがわっ子に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.7(金)6年生 リトルワールド

 「生きる」アートマイルの学習の一環として校外学習でリトルワールドに行ってきました。世界の衣食住を体験し、日本と異なる文化について学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 特帯 一斉下校 1学期終わりの会
7/25 施設開放・小学生国内研修

全体

学校視察の日程・申し込みについて

数はげみ

文字のはげみ

音楽のはげみ

東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510