ぱたぽん幻灯会

画像1 画像1 画像2 画像2
 市立図書館のボランティア「読みきかせの会ぱたぽん」さんの幻灯会が4年ぶりに行われました。大休みの体育館に、ワクワクしながら集まったたくさんの子ども達。カシャッと変わるスライドの音、心地よい音楽と柔らかな語りで、「ロバのシルベスターとまほうの小石」のお話をみんな静かに観賞しました。来年はどんなお話が聞けるのか今から楽しみです。

1年生 生活科「きせつとなかよし あき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 公園に行って、木の実や葉っぱなどを使った遊びを通し、秋を感じてきました。最後に少しだけ、片付けられていない遊具でも遊びました。お天気も気温もちょうどよく、みんなで楽しく秋を楽しんできました。

5年生 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かがやき学習(総合的な学習の時間)の「いろいろな人々の立場に立ってみよう」の学習の一環として、「たよれーるみなみ」の方々を招いて、認知症についての講座を受けました。説明や寸劇を通して、認知症についての基本的な知識を身につけたり、認知症の方への接し方を教えてもらったり、みんなで一緒に考えたりしました。寸劇にはクラス代表の子ども達も参加し、実際に体験しながら学ぶことができました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の学習の一環として千歳警察署の方を招いて「お酒やたばこの害、薬物などの危険性」について、正しい知識と体に及ぼす悪影響などを学びました。また、それ以外に、今年度も情報モラルについてもお話を聞きました。最後には質問にも答えていただきました。いじめや犯罪などのトラブルから「自分で自分を守る」ために、SNSなどには個人情報を絶対載せないといったルールや約束を守ることの大切さについて、改めて知ったり確認したりできた有意義な1時間となりました。

学芸発表会 6年生「越えてゆけ 〜仲間とともに新たなステージへ〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のトリを務めたのは、もちろん最高学年の6年生。昨年度から少しずつ声の出し方を意識し、さらなる高みを目指し日々練習を重ねていました。合唱「越えてゆけ」「COSMOS」器楽演奏「情熱大陸」は観ている人たちに感動を与えるぐらい圧巻の歌声と合奏で、小学校生活最後の学芸発表会にふさわしかったです。

学芸発表会 つくしんぼ学級「音楽:花」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の3番目は、種から育てたマリーゴールドの花の汁で染めたお揃いのTシャツを着たつくしんぼ学級。「花」をテーマに曲を選んで、歌ったり、学年で分かれてハンドベルやリコーダー演奏、和太鼓などいろいろな楽器を使った器楽合奏をしたりしました。ステージにはみんなの手形で表現した「花」が飾られました。

学芸発表会 2年生「劇:スイミー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の2番目は元気いっぱいな2年生。小さな魚の兄弟たちや素敵な海の仲間になって、最後にみんなで協力して大きな魚を追い出す様子を、群読や演技で進めていきました。役に合う動きは、同じ仲間たちで考えました。それぞれ違っていた素敵な衣装も華やかでした。練習の成果が出せて笑顔いっぱいでした。

学芸発表会 3年生「音楽:恵庭小ミュージックステーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目最初は、初めてのリコーダーで演奏をがんばった3年生。音楽の時間に練習してきたリコーダー曲の数々を寸劇など交えながら演奏しました。また、最後にはベートーヴェンの交響曲第9番をドイツ語で歌うということにも挑戦。盛りだくさんの内容で、最後まで楽しく発表できました。

学芸発表会 5年生「歌・器楽:心を一つに〜アンダー・ザ・シー 他」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目最後は5年生。コロナ禍で今まではみんなと声を合わせて歌うことのできなかった子ども達が、今回は初の二部合唱に挑戦。きれいな歌声を意識して歌声を届けることができました。また、全員によるリコーダー演奏や、器楽合奏もがんばりました。心を一つにして高学年として成長した姿をみせてくれました。

学芸発表会 4年生「劇:ピーターパン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目の2番目は、小学校生活初めての劇に挑戦した4年生。劇中の踊りや動きを自分たちで考え、グループで声を掛け合いながら創り上げてきました。また、最後に歌った「勇気100%」は息をしっかり吸って大きな声を響かせることができ、最後まで見ている人たちを楽しませてくれました。

学芸発表会 1年生「劇:どうぶつむらのあいうえおマーチ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も2日間開催となった学芸発表会。1日目のトップバッターは1年生。全校児童を代表しての「はじめのことば」のあと、どうぶつ村に住む86匹の動物たちが、自分たちで歌詞を考えて合唱コンクールに参加する奮闘ぶりを演じました。上手に言葉を見つけて歌を完成させ、元気に歌う姿がとても可愛かったです。

児童公開日(3年のみ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級閉鎖のために延期なっていた3年生の発表が1時間目にありました。6年生のみ体育館に入り、ほかの学年は教室でテレビを通しての観覧でした。いろいろな表現があって楽しい発表でした。発表後の校長先生のお話の後、全員で気合を入れて終わりました。本番も楽しみです。

児童公開日終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「学芸発表会」の児童公開日でした。当初、全校児童が体育館に集まって観賞する予定でしたが、体調を崩して欠席している人が多いということで、今年度は2学年ずつ体育館で観覧し、他の学年は教室でテレビ観賞(生放送)する形で行いました。発表する学年はちょっぴり緊張しながらも練習してきた成果を出せるようにがんばりました。教室では、初めてほかの学年の発表を観て、手拍子をしたり、終わった後に感想を言ったりと大盛り上がりだったようです。(今日発表できなかった3年生は来週火曜日に行う予定です。)
 来週はいよいよ保護者公開日です。本番に向けてさらに良い発表ができるよう、残りの練習時間をがんばります。週末はかなり気温が下がるようです。体調管理に気を付けてお過ごしください。そして、当日の発表を楽しみにしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入生受付
4/5 新6年登校日
4/6 着任式 前期始業式 2時間授業 入学式

お知らせ

学校だより「恵小」

年間行事予定

その他