最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:4
総数:31493
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

参観日 〜学習発表会〜 司会進行編

画像1画像2画像3
11月28日(木) 5校時
冬休み前の参観日でした。
この日の参観内容は,全校学習発表会でした。
司会進行は,文化放送委員が中心となって進めてくれました。

自分の発表もあるけど,仕事として頑張る姿も見られました。

今朝の道新の記事に・・・

画像1画像2画像3
北海道新聞の地方版の記事になるほど,インフルエンザが流行しています。
それを受けて,保健掲示板のところに情報を提供しています。

予防法としては,手洗い・うがいの励行,好き嫌いをしないでしっかり食べる,早めの就寝の3つです。

あと,流行を広げない方法として,マスクの着用,室内の湿度の管理があります。

できる事をして,沢木っこたちへの流行を防いでいますので,ご家庭でもご協力をお願いいたします。

別の記事として,北見保健所からの情報として「水痘警報」を発令したことのです。
水疱瘡にかかっていない方々は気をつけて頂ければと思います。


歯みがき教室 〜3・4・5・6年生編〜

画像1画像2画像3
高学年もお話を聞いたあとに,染め出しをして自分の歯の汚れ具合を実感しました。

きれいに見えても,磨き残しがあることに気づき,今後どのように磨いていけば良いかアドバイスをもらいました。

高学年に成る程,きれいに磨けている子が多かったです。

自分の歯を80歳まで20本保つことができるよう,日々の手入れ「歯みがき」を時間かけて行なっていきましょう!

歯みがき教室 〜1・2年生編〜

画像1画像2画像3
お話を聞いたあとには…

磨き残しがないかどうかを見ることができる薬を歯に付けました。
汚れがあるとピンク色に染まるので,沢木っこたちもドキドキしながら自分の歯の様子を観察していました。

そして,実際に磨いてその汚れを磨き落として,修了しました。

歯みがき教室 〜お話編〜

画像1画像2画像3
11月26日(火) 2・3校時
学年を分けて,歯みがき教室を行ないました

まずは,間食の食べ方についてのお話です。
いつでもおやつを食べていると,歯の状態が悪く,虫歯になりやすいとのこと。
時間を決めて,間食をとり量を少しにすることが大切!

もう一つは,一日にとって良い砂糖の量です。
目に見えるようにジュースの砂糖の量を見ました。
1日で取っ手良い量を張るかに上回る量をピットボトル1本(500ミリリットル)で捕ってしまうことです。
これには,沢木っこたちも、大変驚いていました。

それらのお話を聞いてから…

全校朝会 〜保健体育委員会からの呼びかけ〜

画像1画像2画像3
11月25日(月) 朝の時間
全校朝会がありました。
今日は保健体育委員会からのお知らせでした。
話の内容は,風邪予防についてクイズ形式で
楽しく分かり易く伝えていました。

クイズで間違った回答をした人には,個別で再回答を求め,正答を確認しました。

クイズの内容については…
1 空気の乾燥を防ぐ,時々換気をする
2 21時頃には寝る準備をする
3 咳エチケットはマスク着用を心がける

大人の沢木太鼓 第2回目の練習!

11月20日(水)18:30から
体育館で,第2回目の太鼓の練習がありました。

今回は,現役の「沢木っこ」たちを連れて来られた方が多かったです。
練習の時には率先して大人たちにリズムを教えている姿があちらこちらで見られました。

1時間という短い時間ですが,皆さんは楽しく賑やかに練習していました。


次回は12月16日(月)18:30からとなっております。
お時間に都合を付けて,ぜひ,いらしてください!お待ちしております!
画像1
画像2
画像3

わんぱくタイム

画像1画像2画像3
11月21日(木) 業間休み

マットを使ってボール運びをしました。
前回は手で行なっていましたが,今回は足です。

ボールを落とさないように次の人に渡すのが難しいです。
体育館にキャーキャーと楽しそうな声が響きながら,身体を動かしました。

朝読書の様子から…  ビブリオバトル第2弾

画像1画像2画像3
水曜日の朝は,全校読書の日。
時々,読み聞かせ会が行なわれたりします。

そして,最近…
ビブリオバトルが2週間に1回開かれています。
前回は6年生3人が行ない,今回は5年生2人が行ないました。
そして,2週間後には4年生3人が行なう予定になっているそうです。

6年生から行なっているので,良いお手本となります。

(写真が間に合わなくて,一人だけの紹介となっています…ごめんなさい!)

合同体育 第2弾 〜シンクロマット〜

画像1画像2画像3
11月19日(火) 2校時から
合同体育の第2弾として「シンクロマット」の取組が始まりました。
マット運動で習得するいろいろな技を組み合わせて,曲に合わせて発表披露するのです。それは,各班毎に披露しますので,各自技を磨き上げていきます。
学年毎で見応えのある技披露が楽しみです。

今後,9回練習がありますので,途中報告をしていきます。
期待していてください!

授業実践交流会 第2回 〜協議風景〜

画像1画像2
場所を図書室に変えて,交流会をしました。

午後から天候も少し荒れてきて,足元の悪い中,本校に来校していただいた先生方には,たくさんのご意見ご感想を賜り,本当にありがとうございました。
これからの本校の研修にいかしていきたいと思います。

次回が最後となりますが…
12月9日(月)13:20から,3・4年生の授業公開を行ないます。
こちらも,よろしくお願いいたします。

授業実践交流会 第2回 〜授業参観〜

画像1画像2画像3
11月18日(月)1・2年生教室とつばさ教室2

5校時に2クラス分の授業公開がありました。
共に算数の授業でした。
たくさんのお客さんが参観してくださったので,沢木っこたちはいつもよりおとなしめの様子だったそうですが,先生の話しを聞くとき・自分で問題を解くとき・説明を発表し合うときなど,それぞれの時間をしっかりと取り組んでいました。

授業参観のあとは,実践交流会を行ないました。

 〜続く〜

合同体育 沢小野球最終日  白組の様子

画像1画像2画像3
11月15日(金)3校時
沢小野球がいよいよ10時間目を迎えました。

ルールの確認から始まり,投げ方・打ち方・守り方を個人や班で考えたり,先生方と対戦する中で賢くなっていったりしました。

10時間の集大成としてこの日は,赤対白で対戦しました。
結果は…。
                〜続く〜

合同体育 沢小野球最終日  紅組の様子

試合の結果は20対23
紅組の勝ちでした。大喜びの紅組でした。
白組は,負けて悔しいはずなのに,きちんと最後まで挨拶をしていました。

次回からの合同体育は「シンクロマット」
マット運動で得た技を曲に合わせて披露します。
どんな技を習得し,披露してくれるのか…

沢木っこたちに,期待です!



画像1
画像2
画像3

わんぱくタイム 〜マットを使って〜

11月14日 業間休み
今回は,マットを使って身体を動かしました
ペアになって,山を作って小さくなる人,山の下をくぐって,飛び超える人に分かれて動きます。それを交代でやっていきます。リズムよくやっていくと結構息が切れてきます。

曲を流して,そのリズムに合わせて動いたり,山を飛び越すときに工夫したりして,次の全校体育「シンクロマット」を意識した時間でした。
画像1
画像2
画像3

120周年記念事業 第3回の全体部会

11月12日(火)18:00から図書室で
第3回の会議が行なわれました。

前回より各部で進めてきた内容の確認とこれから進めていかなければならないものの確認をしあって,約2時間ほどで終わりました。

次回の会議は,12月8日(水)第4回目が行なわれます。

徐々に形になって良い式典が行なわれるよう進めています。
式典当日は令和2年2月8日(土)10時からです!

今月の保健指導の掲示物は・・・

画像1画像2画像3
保健関係の掲示物が変わりました!

今月は「姿勢について」です。
ものを書くときの姿勢・立っているときの姿勢などなどについて掲示されています。また,身体についての図鑑が展示されています。

目をつぶってその場脚踏みをして,どれだけ動いているかで骨盤の傾きが分かる実験コーナーもあります。
沢木っこたちは,楽しく実験をしている様子が見られます。

授業実践交流会 第1回目 〜協議風景〜

画像1画像2
授業を見て頂いたあとの協議・交流会の様子です。

次回に生かせそうなことはピンク付箋
課題となることはブルー付箋

反省をしつつ,いろいろな話しを出し合い
交流することができました。

ありがとうございました!

授業実践交流会 第1回目 〜授業公開〜

画像1画像2画像3
11月11日(月) 5校時

授業公開を5・6年生教室とつばさ1学級がしました。
前期に各担任が授業公開をしました。
その反省を活かしての,今回の公開授業。

それぞれの授業,お客さんに見てもらいました。
そのあとの反省・協議で,今後の課題を明確にしました。

次回,11月18日(月)に1・2年生教室とつばさ2教室の公開授業を行ないます。
最終回は,12月9日(月)に3・4年生教室の公開授業となります。

どちらの日も2日前にご連絡頂ければ,助かります。
ぜひ,沢木小の研修を見て頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

全校朝会 今回は…

画像1画像2画像3
11月11日 全校朝会

今回のお話は,文化放送委員会の皆さんのお話でした。
みんなで話し合った結果
「さるかに」の紙芝居を発表することにしました。

読む練習をたっぷりして,読み聞かせてくれました。
内容は,さるかに合戦です。
ただ,この「さるかに」では,さるを退治(成敗?)するときに
昆布が出てくるのです!!!
ぬるぬるして滑って,うすに捕り押さえられるということです。
皆さんが知っているのは,馬か牛のうんこがぺたぺた動いて滑らせると言う役ではなかったですか?(私だけでしょうか…?)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222